※価格改定に伴い、販売価格が変更となりました。(2022年6月)
美しい手仕事に惚れ惚れ
一本一本削いだ模様が、花びらのように見える大皿です。
手に持つと、削ぎ目模様の凹凸が心地よい感触。
光の当たり方で黒にも見える色合いは、ミッドナイトブルーのような深い紺色です。
濃紺のうつわは、お料理をグッと引き立ててくれるにも関わらず、意外と何にでも合わせやすいのが魅力。
食卓をシックな雰囲気に仕上げてくれそうです。
食卓のメインにもってこい
ハンバーグの横にトマトやポテトサラダを添えたら、ご飯を丸く盛り付けて。
ワンプレートご飯やメインディッシュにぴったりなサイズ感。
縁はほんの少し立ち上がりがあるため、パスタなどの汁気のあるお料理にもぴったりです
スタッキングができ、すっきり収納しやすいので、家族分や来客用にと、複数枚揃えておきたくなりますね。
サイズ | 径 約23.3cm 高さ 約2.0〜2.3cm |
---|
重さ | 約505g |
---|
素材 | 陶器 |
---|
電子レンジ 食洗機 | 電子レンジ × 食洗機 × |
---|
直火 オーブン | 直火 × オーブン × |
---|
窯元さんのおすすめメンテナンス | ・ご使用前に、しばらく水に浸してからお使い頂くと、しみよごれが入りにくくなります。 ・うつわの使用後は、なるべく早く洗ってしっかり乾燥させてください。乾燥が不十分だと、カビやにおいの原因になります。
|
---|
商品特性/ 取扱注意点 | ・手づくりのため、色合い、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。 ・ピンホールが見受けられたり、柄の入り方、色味などが異なる場合があります。 ・使用過程で貫入(表面釉薬の亀裂)が入ることがありますが、ヒビや破損ではないため、使用に支障はありません。 ・作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。 |
---|
作風・雰囲気について
飽きのこない、落ち着いた色づかいと佇まいで、いつの時代も愛される大定番のシリーズ。
贈り物にもお選びいただきやすいと思います。
毎日の食卓に優しく寄り添うような、主張しすぎない雰囲気で、長く愛用したくなるうつわです。
焼成や手成形によって偶然生まれる色の違いや、色ムラ、たわみなどは、手作りならではの味のある風合いが魅力のひとつとなっています。
おまとめ購入される場合には、できる限り似たお色味で揃えますが、在庫状況によりご希望のお色味が揃わない場合もございます。
何卒ご了承くださいませ。
■削ぎ目・鎬のうつわは、こちらからもご覧いただけます。
削ぎ目・鎬 一覧ページ
■その他、一覧ページです。
お気に入りをみつけてくださいね。
美濃焼 一覧ページ
+‥‥‥‥+
《お客様コーディネート》
〇hapihapi_gohan 様(instagram)より

濃紺のプレートはぐっと深みが増す印象です。
太陽の恵みをたっぷり受けた鮮やかな夏野菜と卵の黄色がぐっと際立ちます。
〇original_m0 様(instagram)より

フレッシュなサラダの色味がとてもきれいに映えます。
さわやかな朝食にもぴったり。
+‥‥‥‥+
美濃焼
日本一の窯産業地である、岐阜県の東濃地方(多治見市、土岐市、可児市、土岐郡)で生産された焼き物。
得意分野の異なる窯が集まっており、日常で使用するうつわから、陶芸品までバラエティに富んだ多種多様さが特徴です。