ロマン溢れる雰囲気
林をイメージした彫り模様が印象的な、Lindaシリーズの小皿です。
漢字で書くと、「林だ!」。
小出さんのユニークなネーミングに、思わず笑顔がこぼれます。
GB「ゴールドブラック」は、闇夜の林がモチーフ。
シックなブラックに点在するゴールドが、夜の林の枝葉をぬって見え隠れする星屑のよう。
色の濃淡がひとつずつ異なり、手作りならではの味のある風合いが楽しめます。
同じものはひとつとない、「一期一会」な出会いを楽しんでくださいね。
何枚あっても重宝するサイズ感
いんげんの胡麻和えやミニトマトのマリネなど、ちょっとした一品にぴったりの大きさ。
小皿を並べれば、おばんざいのお店のような、にぎやかなテーブルコーディネートが楽しめそう。
クッキーや大福をちょこんとのせれば、おやつ皿としても活躍しますよ。
落ち着いた風合いのブラックは、いつものお料理をグッと大人な雰囲気にしてくれます。
スタッキングも可能なので、家族分や来客用に、複数枚揃えておくのもいいですね。
作風・雰囲気について
陶器の素朴でやわらかな風合いはそのままに、磁器の強度を併せもつ半磁器は、その扱いやすさが人気の秘密。
制作の過程上、ごく小さなキズやピンホールなどが見受けられる場合がありますが、ご使用上は問題ありません。
どんなお料理にも合わせやすいデザインで、気が付けばいつも手に取ってしまうようなうつわです。
【 径 】 約12.0〜12.2cm
【高 さ】 約1.4〜1.8cm
【素 材】 半磁器
■その他、一覧ページです。
お気に入りを見つけてくださいね。
アトリエキウト 小出麻紀子 一覧ページ
アトリエキウト 小出麻紀子
1976年生まれ。
2003年より二貝清一氏に弟子入り。
2008年帰京。
2010年恵比寿に「アトリエキウト」オープン。
食器が好きで、普段使いのちょっとほっこりするうつわ、料理を盛りたくなるうつわを目指して日々作陶されています。同アトリエにて、陶芸教室も主宰されています。
注意事項
○手づくりのため、ひとつひとつ色合い、形、大きさ、厚みなどが少し異なり、個体差があります。○ピンホール等が見受けられたり、柄の入り方、色味が違ったりする場合があります。○ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。○使っていくうちに、色味や風合いなどの経年変化がみられます。○作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。
作家さんからのおすすめメンテナンス法
○電子レンジは、あたため程度のご使用なら可能です。食洗機は、あまりおすすめはできませんが、使用しても大丈夫です。陶磁器は急激な温度変化によって割れることがありますので充分にご注意くださいませ。○オーブン・直火はご使用できません。○はじめてお使いになる際、米のとぎ汁で煮沸していただくと、シミ汚れにくくなり、より長くお使いいただけます。