※価格改定に伴い、販売価格が変更となりました。(2022年12月)
上品で大人な雰囲気
いつもの食卓にさり気げない華やかさをはこぶ楕円皿です。
高貴であり、縁起のよい花「菊」が施されるうつわ。
つやのある器肌、そしてぽってりとした花びらが愛らしくもあります。
混じりけのない白は、光の当たり方によっては薄っすら青味がかってみえる時も。
食材のそのものの色を鮮やかに、より美味しそうにみせてくれます。
箸休めに、お茶請けに
ご飯のお供に、キュウリの漬物や昆布の佃煮を。
ほっと一息お茶の時間には、栗羊羹や生チョコレートを。
縁が立ち上がっているお陰で、少し汁気のあるものも安心して盛りつけできます。
汚れも落ちやすく食洗器や電子レンジにも対応可能な小皿は、家族用・来客用に揃えておきたいですね。
サイズ | 径 約14.5×10.0cm 高さ 約2.0cm |
---|
重さ | 約98g |
---|
素材 | 磁器 |
---|
電子レンジ 食洗機 | 電子レンジ ○ 食洗機 ○ |
---|
直火 オーブン | 直火 × オーブン × |
---|
窯元さんのおすすめメンテナンス | ・うつわの使用後は、なるべく早く洗ってしっかり乾燥させ、湿気のないところで保管してください。乾燥が不十分だと、カビやにおいの原因になります。
|
---|
商品特性/ 取扱注意点 | ・手づくりのため、色合い、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。 ・ピンホールが見受けられたり、柄の入り方、色味などが異なる場合があります。 ・ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。 ・うつわの表面上に、小さな鉄粉や絵の具のとびが見られる場合がございますが、生産元よる検品の基準をクリアしたものとなり、ご使用上問題のないお品をお取扱いさせていただいております。 ・使用過程でまれに貫入(表面釉薬の亀裂)が入ることがありますが、ヒビや破損ではありませんので、ご使用に支障はありません。 ・作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。 |
---|
作風・雰囲気について
菊の花のモチーフがすっきりと可愛らしいキクワリシリーズ。
つるんとした触り心地も良い磁器製の波佐見焼は、丈夫で扱いやすいのも嬉しいポイント。
色はグレー、カーキ、白、ミントマットの4色展開。
日常で扱いやすいうつわは、大切な人へのプレゼントとして選んでも喜んでいただけそうです。
■キクワリシリーズの器は、こちらからもご覧いただけます。
キクワリ 一覧ページ
■その他、一覧ページです。
お気に入りを見つけてくださいね。
波佐見焼 一覧ページ
+‥‥‥‥+
《お客様コーディネート》
〇kariyachigusa様(instagram)より

こんなお料理を食べながら、ゆっくりお酒を飲みたいですね。
どの器にも余白がとられており、すっきりとした印象です。
※写真はグレーを使用しております。
+‥‥‥‥+
波佐見焼
約400年の歴史を持つ、長崎県波佐見町発祥の焼き物。
汚れも落ちやすく食洗機や電子レンジにも使えて、毎日気兼ねなく楽しめる普段づかいにぴったりなうつわです。