穏やかな佇まい
彫り模様がアクセントになった、5.5寸鉢です。
どんな色とも好相性な、淡いグレーの色合い。
ほんのりピンクがかったところは「御本手(ごほんで)」と呼ばれる、陶器ならではの味わい深い表情です。
すっと広がっシルエットと彫模様が、額縁のようにお料理を引き立ててくれます。
素朴な風合いで、日々の暮らしに溶け込んでくれますよ。
食卓で重宝する大きさ
かぼちゃの煮物やきんぴらごぼうなど、和食の定番おかずにぴったりのサイズ感。
グリーンサラダに、ミックスビーンズをトッピングしてもおいしそう。
浅めのシルエットなので、お箸でつまみやすいのも嬉しいポイントです。
スタッキングもできるので、家族分や来客用に複数揃えてもいいですね。
作風・雰囲気について
毎日の暮らしにそっと寄り添い、食卓の様々なシーンを彩ってくれる美濃焼。
伝統を感じさせてくれる作品でありながら、現代の暮らしに似合った使いやすいうつわです。
焼成や手成形によって偶然生まれる色の違いや、色ムラ、たわみなどは、手作りならではの味のある風合い。
同じものはひとつとない、「一期一会」な出会いを楽しんでくださいね。
【 径 】 約17.5〜17.7cm
【高 さ】 約5.0cm
【素 材】 陶器
■その他、一覧ページです。
お気に入りをみつけてくださいね。
美濃焼 一覧ページ
+‥‥‥‥+
《うちるアンバサダーさんのおすすめ》
〇haneyuriiii 様(instagram)より
グレーのお皿は、どんな色合いの料理とも相性が良いのが、うれしいポイントです。
その他、うちるアンバサダーさんおすすめのうつわは
こちらからご覧いただけます。
+‥‥‥‥+
美濃焼
日本一の窯産業地である、岐阜県の東濃地方(多治見市、土岐市、可児市、土岐郡)で生産された焼き物。
得意分野の異なる窯が集まっており、日常で使用するうつわから、陶芸品までバラエティに富んだ多種多様さが特徴です。
注意事項
○オーブン・電子レンジ・食洗機でのご使用はお避けください。○手づくりのため、ひとつひとつ色合い、形、大きさ、厚みなどが少し異なり、個体差があります。○ピンホール等が見受けられたり、柄の入り方、色味が違ったりする場合があります。○ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。○使っていくうちに、色味や風合いなどの経年変化がみられます。○作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。