お箸を選ぶ時のポイントをご紹介します。
■値段の相場
お箸をプレゼントする際の価格の相場は、3,000円~10,000円といわれています。
ただ、友人への結婚祝いなら5,000円前後、上司の退職祝いであれば10,000円前後の夫婦箸など、お祝いの内容や相手の年齢などによって、金額は変わります。
■選び方のポイント
サイズで選ぶ:長く使って欲しいから持ちやすさ重視!

男性に贈るなら22.5cm~25cm、女性なら21cm~23cmのものから選ぶと安心です。
お店によっては22.5㎝のお箸を男女兼用として販売していることもあります。
迷ったら男女兼用の商品を選ぶのもいいですね。
デザインで選ぶ:特別感のあるものを

結婚祝いなら、金彩が施されているモダンな柄で、赤と黒のペア商品、目上の方には、輪島塗など職人の技を感じる手の込んだものなど。
さらに、相手の好みの色や柄のものを選べば長く愛用してもらえそうですね。
実用性で選ぶ:食洗機対応のものを選ぶ

食事の度に使うお箸は、実用性も重視して選びましょう。
最近は、木製、竹製、樹脂製のお箸でも食洗機対応のものが増えています。
お手入れしやすい食洗機対応のものを選ぶと喜ばれそうですね。