こんにちは!おうちで楽しむ陶器市 うちる編集局のタキです。
沖縄の焼き物『やちむん』は自然のやさしさや力強さが感じられる、おおらかなうつわです。土っぽさや厚みのあるどっしりとした雰囲気も、人気の理由のひとつ。
今回はそんなやちむんのお茶碗をご紹介します。
“マカイ”と呼ばれるやちむんのお碗
沖縄の方言では、茶碗のような椀もののことを”マカイ”と呼びます。
底部分に高さがあるものの、通常のお茶碗よりしっかりとした安定感がある沖縄のマカイ。どっしりと大地に根を張るような安堵感がマカイの魅力です。
特に4寸マカイは飯椀や小鉢などにぴったりのサイズ。普段手に取るお茶碗とはまた違った魅力を持つ沖縄やちむんのマカイは、いつもの食卓の雰囲気を少し変えてくれます。
次から食卓に取り入れたくなるやちむんの飯マカイを紹介いたします。
THE やちむん ~伝統的な飯マカイ~
4寸マカイ ゴス唐草 陶器 壷屋焼 陶眞窯 やちむん
縁起のいい唐草文様を描いた、陶眞窯さんの4寸マカイ。
唐草はやちむんの文様の中で、もっとも多いと言われている伝統的な文様です。四方八方へのびるツタは、永遠と長寿、繁栄の象徴とされ「永久不変」を表現しています。
生成りに呉須(ゴス)という、コバルトブルーやインディゴブルーのような、さわやかな青が美しく、飴色がそこに落ちつきを添えています。
このマカイを作っている陶眞窯さんはダイナミックで躍動感のある筆づかいが魅力です。沖縄の大地の脈動と、海のおおらかさを感じさせてくれる、そんなうららかで爽快なうつわたち。
柄ちがいに沖縄の県花を描いたデイゴの唐草文様もあります。
4寸マカイ 赤絵刷毛目 陶器 壷屋焼 陶眞窯 やちむん
黒地に赤や淡いブルーが美しく映える、同じく陶眞窯さんの4寸マカイ。さり気なく入っている鮮やかなグリーンとイエローもアクセントになっています。
内側は生成りのような白さがやさしい印象。黒地と白地、そして鮮やかな色彩のコントラストを楽しめる作品です。
4寸マカイ 輪 陶器 土工房 陶糸 やちむん
とろりとした艶のある飴色に、鮮やかな藍色の組み合わせが沖縄の大地と海のような、土工房 陶糸さんの4寸マカイです。連なる円の模様はみずみずしさも感じます。
円はつやつやとした釉薬で、腰の刷毛目はザラリとした手触り。あたたかみのある模様とすっとしたうつわのラインだから他のうつわともすっと馴染みます。
3.5寸マカイ アメ 陶器 ノモ陶器製作所 やちむん
ぐるりとダイナミックに描かれた、飴色と淡いグリーンの2色のまんまる模様が楽しい、ノモ陶器製作所さんの3.5寸マカイ。
アメ(飴)で大胆に描かれた手書きの円の中に、どろりと垂れたオーグスヤー(緑釉)が素朴ながらに美しさを感じます。少し小さめなお椀なので、手が小さい方にもぴったりです。
柄ちがいと寸ちがいで「オーグスヤー」と「イッチン」もあります。
ポップでカジュアル ~オシャレでモダンな飯マカイ~
4寸マカイ しのぎ黒 陶器 ツチノヒ やちむん
マットな黒地に伸びやかなラインが美しい、しのぎのマカイ。彫りの合間から素朴な土の風合いが顔をのぞかせる、ツチノヒさんのマカイです。
外側の黒地と内側のベージュがコントラストが程よく落ち着いた印象を感じさせます。どんな食材も引き立たせてくれそうですが、卵かけごはんがとても鮮やかに似合うと思うんです。
色ちがいの「しのぎ白」と、模様ちがいの「トビカンナ」もあります。
飯碗 小 もくもく グレー 半磁器 凸凸製作所 よぎみちこ やちむん
淡くやさしいグレーと雲のような曲線が愛らしい凸凸製作所のよぎみちこさんの飯碗。ポップでかわいい雰囲気ですが、フォルムは立派なマカイです。
土もののあたたかみと磁器の丈夫さを兼ね備えた、良いとこどりの半磁器製なので取り扱いもしやすいうつわです。ごはん以外にもグラノーラやヨーグルトを盛り付けても◎
一点もの べんがら絵付けマカイ 陶器 工房双子堂 やちむん
古代の壁画のような雰囲気がただよう、個性あふれる工房双子堂さんの絵付けマカイ。
ベンガラ(弁柄)とは、土から採れる天然の成分で、日本の暮らしにも古くから親しまれている素材です。陶器や漆器、また家屋のベンガラ塗りとしても使われてきました。
個性的な小鳥さんに、月や星や木々などの森羅万象の世界が、ベンガラという大地の色で描かれています。
北欧テイスト ~ボーダーレスな飯マカイ~
マカイ 4寸 デイゴ 陶器 mug やちむん
mugさんの作品の魅力のひとつはやちむんらしさも残しつつ、北欧テイストのような愛らしい雰囲気も兼ね備えているところ。絶景ビーチで有名な瀬底島の土や素材などを使用しているので、やちむんらしい力強さも感じます。
落ち着いたシックな地に繊細な筆づかいで沖縄の県花のデイゴが描かれたマカイは、全体的にトーンダウンした色味でまとめられているので渋さも感じるうつわです。
デイゴは力強い朱色の花をつける、『島唄』でも有名な初夏の沖縄の風物詩。やちむんならではの絵柄です。
マカイ 4寸 連ドット 陶器 mug やちむん
ぷくぷくと連なるドットがまるで愛らしい果実のようでもあり、生命力あふれる海の泡にも見える4寸マカイ。シンプルだけどその奥に豊かさを含んで見えます。
すっきりとしたフォルムが、シンプルな白米さえ、モダンでおしゃれに引き立ててくれそうです。
マカイ 4寸 ドット 陶器 mug やちむん
シンプルだけどキュートな、ドット柄の4寸マカイ。
ポップな水玉だけど決して子供っぽくない、土の豊かさを感じさせてくれる、落ち着いた水玉模様です。シンプルな佇まいなので食卓にすっと馴染みます。ごはん以外にも汁気の多いおひたしやおやつの時間の白玉ぜんざいを盛り付けても似合いそうです。
おわりに
お米は弥生時代からつづく日本の伝統食と言われています。
炊きたてのご飯から立ちのぼる湯気を目にするだけで、至福を感じる方も多いのではないでしょうか?もしかしたらお茶碗は日本の食卓に一番多く登場するうつわかもしれません。
たくさん触れるものだからこそ、手に一番なじみ、寄り添ってくれるものを選べたら、毎日の食卓がより安心で温かなものになると思います。
もっとやちむんのうつわを見てみたいという方には、ぜひこちらもご覧になってください。
また、紹介した和食器だけでなくさまざまなうつわを販売していますので、よろしければ『おうちで楽しむ陶器市 うちる』にも足を運んでみてください。
お気に入りのうつわを見つけて、日常のテーブルシーンをさらに楽しめますように!