【イッタラのマグカップ】シンプルで実用性の高さが人気のマグ

撮影スタッフ ワダ (1人暮らし)
撮影スタッフ ワダ (1人暮らし)
こんにちは!
うちる編集局のスタッフです。
今回は、イッタラのマグカップを紹介します。

イッタラのマグカップといえば…

・シンプルな形が使いやすい
・色/柄のバリエーションが豊富
・電子レンジも使えて実用性が高い

この3つのポイントが人気の秘訣の北欧食器。

特に、色と柄の種類が豊富でコレクションしている方も多いほど。

__ry_____1204さま(Instagram)より引用

デザインはもちろん、実用性も高いお気に入りのマグカップで、毎日のコーヒータイムを楽しんでみませんか。

イッタラのマグカップを先に見てみたい!という方は、こちらからご覧いただけます。

イッタラ 一覧ページ

イッタラってどんなブランド

イッタラは、1881年にフィンランドのイッタラ村に設立したガラス工場が始まりです。

近年では、ガラス製品にとどまらず、テーブルウェアの総合ブランドとしてさまざまなアイテムを世に送り出しています。

その商品の特徴は、実用的であること。

陶磁器製品のほとんどが、電子レンジ・食洗機・オーブン使用が可能!
収納のことも考えて、スタッキングしやすくできています。

また、色の種類が豊富で、他のシリーズの食器とも組み合わせて使うことができるのが大きなポイント。
いつの時代のライフスタイルにも活躍する食器は、世界中でファンが多いのも納得ですね。

イッタラのマグカップ おすすめラインナップ

ティーマ(teema)

イッタラを代表するティーマシリーズのマグカップ。
「必要な装飾は色だけ」と言われるように、シンプルな形で作られています。

同じシリーズのうつわだけでなく、ほかのシリーズのうつわと一緒に使っても違和感のない、定番にしたいアイテムです。

カラーは上記のパールグレーのほか、ホワイト、リネン、ハニー、ローズ、ブラック、ヴィンテージブルーがあります。

サイズは0.3Lと0.4Lの2種類。
スープにも使いたいなら大きいものなど、何をメインに使うか考えて選ぶといいですね。

ミナペルホネン

ミナペルホネンとコラボレーションしたシリーズです。

日本限定コラボならではの、こだわりと思いが詰まった、スペシャルなうつわになっています。

ハンドルにまで絵柄が施されていて、どこから見ても楽し気です。
深みのあるブルーは、和食器との相性もぴったり。

同じシリーズのプレートと合わせて、食事やデザートを楽しむのもいいですよ。

オリゴマグ

イッタラ公式HPより引用

高いデザイン性が評価され、2002年に「iFデザイン賞」を受賞したオリゴ。
イッタラを代表するシリーズの1つです。

太さの異なるカラフルなラインが施されたマグカップは、とても個性的。
カラフルがゆえに、ティーマなどほかの色のうつわとも合わせやすいのもポイントです。

持ち手の形がちょっとユニークですが、指がかけやすく実用性も抜群!

持ち手のないタイプのものもあり、ボウルのように使うのもいいですね。

タイカ

イッタラ公式HPより引用

クラウス・ハーパニエがデザインしたタイカ。
タイカは、フィンランド語で「魔法」を意味します。

おとぎ話の世界観を再現したような図柄は、とても魅力的。

子供から大人まで幅広い世代に愛されるデザインなのでプレゼントにも向いています。

写真のホワイトのほかに、ブラック、ブルーもあります。

イッタラ公式HP より引用

上の画像は、15周年記念で2022年に発表された商品です。
15周年の特別なバックスタンプが付いており、次回の発売は未定の貴重なアイテムです。
ギフト箱入りの商品もありますよ。

ラーミマグ

ジャスパー・モリソンがデザインした、「ラーミ」。
ラーミはフィンランド語で「フレーム(枠)」を意味します。

テーブルという「枠」において、居心地のよい雰囲気を作るプロダクトを生み出すことを目的とし、ラーミが誕生しました。

シンプルですが、底の部分に丸みがあるフォルムはぬくもりを感じますね。

どんな食器や料理とも合わせやすいマグカップです。

キュリアス マインド オブ オイバ トイッカ 

ここから紹介するのは、オイバ・トイッカの偉大な功績を称えたシリーズです。

いずれもトイッカのアートワークがパターンとして使われています。

同一人物が手がけたとは思えない、多彩なデザインのマグカップはどれもコレクションしたくなります。

ヘレマグ

イッタラ公式HPより引用

ヘレシリーズは、1980年代アラビアブランドの「プロアルテ・コレクション」のためにデザインされました。

フィンランド語で、夏の快晴の日の暑さを意味する”helle(ヘレ)”。

白地にカラフルなドットがランダムに施されたデザイン。
爽やかさも感じつつ、夏の暑さをイメージさせます。

ドットの色にある、ブルー、レッドのうつわと合わせても素敵です。

フルッタ

フルッタは、オイバ・トイッカが1960年代に手がけた人気のデザインです。

シンプルな線だけで描かれた、一見モダンな柄。
実は、手描きのスケッチを再現したため、線の太さが異なっています。

写真のグレーはスウェーデン限定のカラーですが、数量限定で日本でも販売。
このほかに、ピンク、イエローもあります。

落ち着いたトーンのシンプルなデザインのマグカップは、ほかのうつわとの相性もいいですよ。

バードマグ

イッタラ公式HP より引用

2010年、オイバ・トイッカのデザイナーデビュー50周年を記念して限定生産されたマグカップです。

当時は、グレー、グリーン、ブルーと限定のレッドの4色展開。
写真のブラウンは新色です。

絵本の挿絵のような温かみのある柄は、コーヒーブレイクにぴったり。
かたちはティーマと同じなので、持ちやすくとても実用的です。

バーディーマグ

ユニークな表情の鳥のキャラクター“バーディー”が描かれたインパクトのあるマグカップ。

オイバ・トイッカは、ときどき自然からインスピレーションを得たカラフルでアーティスティックな作品を生み出してきました。

太い線で縁取られた“バーディー”は今にも鳴き出しそうですね。

ティーマのイエローやレッドなど、鮮やかなカラーと合わせることでポップなコーディネートが楽しめますよ。
色違いのピンクもあります。

チーターマグ

オイバ・トイッカが、アフリカ旅行からインスピレーションを得て、ドローイングした作品です。

よく見ると、チーターの柄が様々な動物を表しており、だまし絵のよう。
何が描かれているのか、探すのも楽しいですね。

色違いでブラックもあり、ペアでそろえるのもいいですよ。

11.ツイッグマグ

小枝を意味する、「ツイッグ(twig)」。
さまざまな形の植物が、モノトーンで描かれています。

幾何学模様のようでもあり、何がデザインされているのかじっと眺めたくなる個性的なデザインです。

ブラックやグレーのプレートと合わせれば、スタイリッシュなコーディネートになりますよ。

イッタラのマグカップを使った、素敵なテーブルコーディネート

イッタラ公式HPより引用

フルッタのピンクのマグカップに、ティーマのパウダーのプレートと淡いピンクのキャンドルホルダーをあわせたコーディネート。

ティーマのハニーのボウルが、いいアクセントになっています。

イッタラ公式インスタグラム(@iittala_japan)より引用

マグカップをペンスタンド、スクエアトレイは小物入れに。
テーブルウェアをオフィスグッズとして活用した例です。

リモートワークが一般的になりつつある時代だからこそ、デスク周りのものにこだわりを持ちたいものですね。

@erina_homeさま(Instagram)より引用

淡い色のティーマのマグカップとボウルをトレーに並べたコーディネート。

パウダー・リネン・ホワイトの柔らかい色合いが可愛らしいですね。

おもてなしセットでも使いたくなります。

毎日使うからこそお気に入りのマグカップを選ぼう

今回は、イッタラのマグカップを紹介しました。

使いやすさとおしゃれなデザインを兼ね備えた、人気のマグカップたち。

色違いで家族分そろえるのもよし、柄違いでペアでそろえてプレゼントにするなどいろいろな使い方ができます。

マグカップを探すなら、イッタラもチェックしてくださいね。

今回ご紹介したイッタラのうつわは、一部ではございますがこちらからご覧頂けます。

イッタラ 一覧ページ

イッタラなどの北欧食器についてもっと詳しく知りたくなった方は、こちらの記事も読んでみてくださいね。

【イッタラの魅力とは?】人気のグラスや食器、デザイナーをまとめて紹介

【イッタラ/ティーマのおすすめ】ロングセラーの秘訣を詳しく紹介します!

【おしゃれな北欧食器ブランド特集】人気シリーズからおすすめアイテムを総まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました。皆さまがよい作品と出会えますように!

おうちで楽しむ陶器市 うちる

\お買い物はこちらから/

こちら記事で紹介した商品が購入できる、
「うちる」のECサイトです。

おうちで楽しむ陶器市うちる

普段使いにぴったりのうつわ、続々入荷中

おうちで楽しむ陶器市うちる

集め出すと止まらない、魅惑のうつわ大集合!

関連キーワード