年: 2017年

和食器・作家のうつわの特徴

和食器や作家もののうつわを見ると、よく見ると一つ一つに表情の違いを感じることができます。 ほくろのように鉄粉がとんでいたり、絵付けがすこしかすれていたり。たとえ一人の作家の同じお皿であっても、一枚ずつ微妙に味わいが違うのです。 でもこれこそ…

使い勝手は多種多様!【特集】蕎麦猪口(そばちょこ)の魅力

盛りそばのつけ汁を入れるうつわとして 広く知られている蕎麦猪口(そばちょこ)。 蕎麦猪口と言いつつも、おそばを入れる以外にも 多種多様な使い方ができる蕎麦猪口について、 紹介していきたいと思います。 蕎麦猪口(そばちょこ)って? もともとは…

【知っておきたい】和食器・うつわのサイズの種類と使い方

うつわを探していると、商品名とともに「〇寸」という表示を見かけることがありませんか? 例えば「美濃焼 削ぎ目7寸皿」というように。 この場合、美濃焼は産地、削ぎ目は商品名、7寸はお皿の大きさを示しています。 このように特に和食器などでは、今…

思わず集めたくなる!おしゃれでかわいい【豆皿】と、その使い方

豆皿だけを特集した本が出版されたり、 テレビやインスタグラムでも話題の豆皿。 手のひらサイズの小さなお皿でありながら、 ユニークな形や緻密な絵付け、美しい色使いなど 趣向を凝らしたものが多いのが特徴です。 調味料を入れたり、 少量のおかずを…

夏を乗り切る爽やかなうつわ~ガラス・やちむん・磁器~

気がつけば、太陽がまぶしい季節になりました。 これからどんどん暑くなるこの時期に、 食卓を涼しく爽やかに彩るうつわをご紹介します。   実は夏のテーブルにぴったりのうつわって、 たくさんあるんですよ!   ガラスのうつわ…

雑誌【nina’s 7月号】掲載していただきました。

6月7日発売の、雑誌「nina’s(ニナーズ)」の巻頭特集企画に 当店をご紹介いただきました。   「スマホで楽しくお買い物!」というテーマで、 衣食住遊いろいろなお店が取り上げられています。   その中で、…

カラーミーショップ大賞『ジャンル賞』を受賞しました。

昨日は、東京に行っておりました。 久しぶりの東京。   2年前、普通にぷらぷら歩いていた渋谷の街が、 あまりの人の多さに、キョロキョロ。 家族みんなでキョロキョロ。     東京には、カラーミーショップ大賞の授…

Instagram(インスタグラム)で、写真を募集しています。

こんにちは。 うちるでは、Instagram(インスタグラム)で、 『暮らしのひとコマ写真を募集』 というイベントをやっています。 こちらは、うちるで取り扱っているうつわの、 普段お使いの様子の写真を、 ハッシュタグ「#うちるフォト」と記載…

うつわのコーディネートの基本

作家もののうつわを買おう、 和食器をそろえていきたい、と思っても、 まずはどこからうつわを揃えていって良いか、 悩みますよね。 今日は、どういうものから買っていけばよいか、 どのように組み合わせればいいか、について ご紹介していきます。 ま…

丈夫で使いやすくお手頃な「波佐見焼」のおすすめブランド10選!

日本各地にある、焼き物産地の中でも、丈夫で扱いやすく、比較的安価で、個体差も少ないため人気のある、波佐見焼。 つるりとした磁器の手触りが気に入っているという方も多いと思います。 この波佐見焼について、近年、美しいデザインのものやブランドが増…