• カップ 陶器 前田葉子 画像1
  • カップ 陶器 前田葉子 画像2
  • カップ 陶器 前田葉子 画像3
  • カップ 陶器 前田葉子 画像4
  • カップ 陶器 前田葉子 画像5
  • カップ 陶器 前田葉子 画像6
  • カップ 陶器 前田葉子 画像1
  • カップ 陶器 前田葉子 画像2
  • カップ 陶器 前田葉子 画像3
  • カップ 陶器 前田葉子 画像4
  • カップ 陶器 前田葉子 画像5
  • カップ 陶器 前田葉子 画像6

カップ 陶器 前田葉子

型番 CI2
販売価格

3,000円(税込3,300円)

SOLD OUT
作家作品の再入荷について

作家さんの作品は、制作のお時間を要するため、入荷の時期が未定となります。

よろしければ、メールマガジンを登録するか、画面左下に表示されている緑の【在庫切れ商品の再入荷通知】の設定をご利用ください。

作家さんが思いをこめて制作するお時間も、手しごとならではとご理解いただき、お待ちいただけますと幸いです。

物語が詰まったうつわで日常にやさしさを



金彩の縁どりと鳥の模様に、心和むマグカップです。



「雨上がりの空を飛ぶ鳥」をモチーフとして描かれた、さまざまな模様。

覗いてみると、雲や雨と鳥など、前田さんならではの世界観が表現されています。

やさしい色合いと、思わずにやけてしまうイラストが心を和ませてくれますね。



温かいドリンクでほっと一息



持ち手が大きめで、女性にも持ちやすい小ぶりなサイズです。

苦みのきいた濃いめのコーヒー、ミルクたっぷりのカフェオレ。

ドライフルーツ入りのハーブティなら、香りも楽しめてカラフルなカップの中を覗くのも楽しいかもしれませんね。



忙しい毎日に、お気に入りの飲み物を入れて休憩タイムを。

食卓に並べても圧迫感がなく、すっきりと見えて使いやすいフォルムなのも嬉しいですね。



作風・雰囲気について



おとぎ話をぎゅっとうつわに表現したような、ストーリーを感じる前田葉子さんのうつわ。

マットな手触りにエンボス加工のような凹凸があり、やさしい黄色みを帯びたトーンでまとめられています。

乙女心をくすぐるかわいらしい模様を、きらりと縁を飾る金彩でぐっと大人らしい印象に。

ほんのり上品さが加わって、ほどよい甘さが魅力的です。

かわいいもの好きな方へのプレゼントにも喜ばれそうです。



焼成や手成形によって偶然生まれる色の違いや、色ムラ、たわみ、写真のようなものも一部含まれます。

これも手作りならではの魅力として、同じものはひとつとない「一期一会」な出会いを楽しんでくださいね。





【 径 】 約8.9〜9.1cm(持ち手含む 約11.9〜12.4cm)
【高 さ】 約6.5cm
【素 材】 陶器





■その他、一覧ページです。
お気に入りを見つけてくださいね。
前田葉子 一覧ページ

前田葉子



東京都出身

1989年 東京造形大学美術砧狢感
    テキスタイルデザイナーを経験
2012年 共同工房にて作陶
2015年 独立 自宅に工房を構える

日々の暮らしのアクセントになるような、シンプルで甘すぎない可愛いさのあるうつわをお届けできればと思います。

注意事項




○手づくりのため、ひとつひとつ色合い、形、大きさ、厚みなどが少し異なり、個体差があります。○ピンホール等が見受けられたり、柄の入り方、色味が違ったりする場合があります。○ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。○使っていくうちに、色味や風合いなどの経年変化がみられます。○使用過程で貫入(表面釉薬の亀裂)が入ることがありますが、ヒビや破損ではないため、使用に支障はありません。○作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。


作家さんからのおすすめメンテナンス法




〇電子レンジ・食洗機・オーブン・直火の使用は不可です。〇金彩が施されているので、漂白剤・研磨剤は使用できません。ご使用後はすぐにスポンジ、中性洗剤で洗ってください。〇汚れが気になる方は、ご使用前に目止めをして頂ければと思います。〇経年変化に関しましては、カップの内側は茶渋などで薄茶色になります。特に、紅茶の渋は付きやすいです。

LINE LINEで質問ができます!

こちらの商品で、気になった点や疑問点があれば、お気軽にLINEで質問してみてください!

  • サイト写真にある、薄い色味のものはまだ在庫ありますか?
  • 1人分の麺類を入れるには小さいですか?
  • ケーキをのせたいのですが、こんな感じでもう少し大きめのものってありますか?

などなど。
うちるスタッフがなるべく早くお返事いたします。


▼ 相談方法

  • 下の『LINEで質問する』ボタンを押す
    (すでに登録済みの方はそのままLINE画面に移行します)
  • 友達に追加をして、LINEで友達になる。
  • トーク画面にて、商品の型番と質問内容を送信
LINEで質問する

対応時間:10時〜17時(日祝除く)

※ご相談は24時間受け付けています。

関連タグ

うつわに関する注意事項やよくある質問

  • うつわの特性と良品判断の基準についてはうつわの検品基準についての記事をご覧ください。
  • お手入れについてはうつわのお手入れについての記事をご参照ください。
  • 使っていくうちに、色味や風合いなどの経年変化がみられます。
  • 商品のキャンセルや、同梱対応などはよくあるご質問からご覧ください。
  • 作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。

この商品を買った人はこんな商品も買ってます

売れ筋ランキング

もっと見る

うちるの定番品

開催中のイベント