※価格改定に伴い、販売価格が変更となりました。(2022年6月)
美しい手仕事に惚れ惚れ
一本一本削いで模様をつけた、手仕事の美しさが光る削ぎ目取皿。
手に持ったときの、凹凸の心地よい感触も楽しいです。
光の当たり方で黒にも見えるその色合いは、ミッドナイトブルーのような深い紺色です。
色は艶やか過ぎず、マットすぎず。
トーストにサイドディッシュに 便利な万能皿
取り分けたサラダの緑や赤を鮮やかに彩ってくれたり、チキンのクリーム煮やシフォンケーキなどの、料理そのものの色をグッと引き立ててくれます。
約18cmという大きさは、取皿や一人前のお料理にもちょうど良いサイズです。
朝食におやつに、サイドディッシュに。
1枚である程度の役割を満たしてくれる、便利な大きさのお皿です。
濃紺の器は、お料理をグッと引き立ててくれるにも関わらず、意外と何にでも合わせやすいのが魅力。
食卓をシックな雰囲気に仕上げてくれそうです。
スタッキングもでき、すっきり収納しやすく、家族分や来客用にと、揃えておきたくなりますね。
サイズ | 径 約18.2〜18.4cm 高さ 約1.6〜1.8cm |
---|
重さ | 約306g |
---|
素材 | 陶器 |
---|
電子レンジ 食洗機 | 電子レンジ × 食洗機 × |
---|
直火 オーブン | 直火 × オーブン × |
---|
窯元さんのおすすめメンテナンス | ・ご使用前に、しばらく水に浸してからお使い頂くと、しみよごれが入りにくくなります。 ・うつわの使用後は、なるべく早く洗ってしっかり乾燥させてください。乾燥が不十分だと、カビやにおいの原因になります。
|
---|
商品特性/ 取扱注意点 | ・手づくりのため、色合い、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。 ・ピンホールが見受けられたり、柄の入り方、色味などが異なる場合があります。 ・使用過程で貫入(表面釉薬の亀裂)が入ることがありますが、ヒビや破損ではないため、使用に支障はありません。 ・作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。 |
---|
作風・雰囲気について
飽きのこない、落ち着いた色づかいと佇まいで、いつの時代も愛される大定番シリーズなので、贈り物にもお選びいただきやすいかと思いますよ。
毎日の食卓に優しく寄り添うような、主張しすぎない雰囲気で長く愛用したくなるうつわです。
焼成や手成形によって偶然生まれる色の違いや、色ムラ、たわみなどは、手作りならではの味のある風合いが魅力のひとつとなっています。
おまとめ購入される場合には、できる限り似たお色味で揃えますが、在庫状況によりご希望のお色味が揃わない場合もございます。何卒ご了承くださいませ。
■削ぎ目・鎬のうつわは、こちらからもご覧いただけます。
削ぎ目・鎬 一覧ページ
■その他、一覧ページです。
お気に入りをみつけてくださいね。
美濃焼 一覧ページ
+‥‥‥‥+
《お客様コーディネート》
〇annie___nico様(instagram)より

お誕生日にシフォンケーキを盛りつけて下さいました。
〇hitohito1223 様(instagram)より

シンプルなロールケーキもよくお似合いですね!
ゆったりとおやつタイムを過ごせそう。
+‥‥‥‥+
美濃焼
日本一の窯産業地である、岐阜県の東濃地方(多治見市、土岐市、可児市、土岐郡)で生産された焼き物。
得意分野の異なる窯が集まっており、日常で使用するうつわから、陶芸品までバラエティに富んだ多種多様さが特徴です。