ぷくっとしたフォルム
ざぶとんのような立体感が愛らしい、丸小皿です。
素地に布をあてて模様をつける「布目」という技法を使って、表面には細かな網目模様が施されています。
マットな白色をベースに、焼き色のような茶色が所々に現れ、豊かな表情に。
縁をくるんと裏に巻き込んで作ってるので、縁が欠けにくく、見た目より軽くできているそう。
素朴でなんとも味わい深い、あたたかみのある雰囲気です。
取り皿、おやつ、なんでもござれ
大根や人参、きゅうりなど、ささっと作った浅漬けを。
お酒のお供には燻製チーズ。
ほぼフラットな作りなので、汁気のないお料理をのせてくださいね。
おやつに和菓子をのせても、お似合いです。
みつ豆や、アイスクリームを入れたカップの受け皿として使ってもステキ。
小皿は何枚あっても助かりますね。
サイズ | 径 約11.8〜12.1cm 高さ 約1.2cm |
---|
重さ | 約133g |
---|
素材 | 陶器 |
---|
電子レンジ 食洗機 | 電子レンジ ○ 食洗機 ○ |
---|
直火 オーブン | 直火 × オーブン × |
---|
作家さんのおすすめメンテナンス | ・ざぶとん皿について縁のふっくらしたところには空洞があり、水に沈めたりすると、中に水が入る場合がございます。また、使っているうちに多少湿気が入りますが、電子レンジにかけると、針穴から蒸気が逃げてくれます。 ・ご使用後の汚れは、シミの原因となりますので早めに落としてください。 ・乾燥不十分のままにしておきますと、カビやしみ等の原因となります。つけおき洗いはお避けください。
|
---|
商品特性/ 取扱注意点 | ・白いうつわは、入れるものによって色味や風合いなど、経年変化がみられます。 ・手づくりのため、ひとつひとつ色合い、形、大きさ、厚みなどが少し異なり、個体差があります。 ・ピンホール等が見受けられたり、柄の入り方、色味が違ったりする場合があります。 ・ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。 ・作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。 |
---|
ご購入前に知っていただきたいこと
うつわの表情をつくるのは、量産品には見られない、斑点や、かすれ、釉薬のムラや、濃淡、形のたわみなど。
ピンホールや、貫入、歪みなどがあったり、綺麗に整ったものでなく、ひとつひとつ、色の出方や大きさ、形が少しずつ異り、全く同じものがないところが手作りのうつわの魅力です。
これらも手仕事のうつわの個性として、「一期一会」な出会いを楽しんでくださいね。
【個体差】
ひとつひとつ手づくりのため、形、大きさ、色などに個体差があります。
【色ムラ/焼ムラ】
釉薬は、手作業でひとつひとつかけられているため、かかり方が均一でない場合があります。
焼成の際も、窯の焼く場所によって温度が異なるため、焼き方にムラがでます。
【その他のご注意】
〇写真のような穴は制作の過程で出来るものです。ご使用上は問題ありません。
〇窯元や作家さんの検品を通過した商品を再度検品し、お客さまのもとへお届けしています。
■詳しくは、こちらをご覧ください。
うつわの特性と、購入の際にご理解いただきたいこと
シリーズ展開について
■その他、一覧ページです。
お気に入りを見つけてくださいね。
宮崎和佳子 一覧ページ
宮崎和佳子
1963年 東京出身
1984年 女子美術短期大学卒業
1985年 女子美術短期大学専攻科修了
1988年 作陶をはじめる
1991年 日本伝統工芸展新作展
女流陶芸展 何れも入選
1995年 茅ヶ崎にて独立
2010年 現在の店舗を借りて宮崎陶房を開く
いつものご飯が、作る時も食べる時もちょっと楽しくなったら嬉しいなと思いながらうつわ作りをしています。
お客様コーディネート
〇yuka.i.mt 様(instagram)より
夜の晩酌タイムにもぴったりな、「ちょこっと盛り」が似合ううつわです。