投稿者: うちる編集部

【砥部焼まとめ】人気の窯元や特徴、陶器市情報まで

こんにちは、おうちで楽しむ陶器市うちる 編集局のタキです。 『砥部焼(とべやき)』は愛媛県伊予郡砥部町を中心に作られている磁器です。 白磁、染付、青磁、天目 (鉄釉) の4種類が国の伝統工芸品に指定されている一方で、実用性とデザイン性も高く…

【美濃焼】のおすすめ18選 選ぶならこのうつわ!

美濃焼は、岐阜県の東濃地方の一部地域で製作される陶磁器の総称です。特徴がないことが特徴と言われることもあり、詳しくはよくわからないと感じる方もいらっしゃるかもしれません。 今回はそんな美濃焼についてご紹介します。おすすめのうつわのラインナッ…

渋くなりすぎない和食器の選び方とおすすめのうつわ23選

こんにちは。おうちで楽しむ陶器市うちる 編集局のタキです。 和食器は、土がもつ豊かな表情、素朴で深い色味が特徴です。 何とも言えずほっこり落ち着いた気分にしてくれるのも、和食器ならでは。クラシックやレトロなものを生活やファッションに上手に取…

今年の陶器市はWEBで!【オンライン陶器市】各地で開催されるイベントまとめ

こんにちは。うちる編集局のタキです。 新型コロナウイルスにより、外に出ない、3密をしないなど自粛モードの中で日々を暮らしていたりとお疲れ気味な毎日。 春に開催予定だった陶器市についても、各地のイベントを中止や延期するなど、楽しみにしていたこ…

波佐見焼『マルヒロ』と人気ブランド『HASAMI』、『BARBAR』を掘り下げ!

おしゃれな雑貨店やセレクトショップで見かけることが増えた波佐見焼。雑誌やインスタグラムでも素敵なテーブルコーディネートをよく見かけます。
そんな波佐見焼人気に火をつけたのが「マルヒロ」です。
その名前は知らなくても、商品を前にすれば「見たことある!」という人も多いのではないでしょうか。うちるでもお取り扱いしています。

体験レポート【東京蚤の市 2019春】に行ってわかった、宝物さがしのような会場とブース!

年に2回開かれる手紙社主催の『東京蚤の市』が今年も開催されました。大井競馬場に会場が変わった2019年5月に開催された東京蚤の市の1日目のようすをレポートします。

【体験レポート】クラフトフェアまつもと2019に行ってきました。

こんにちは!うちる編集局のカクです。 5月25日、26日に松本で開催された『クラフトフェアまつもと2019』。 おそらく日本で一番有名なクラフトフェアとも言えるこのイベント。規模もかなり大きくみどころ満載でした。 では早速、『クラフトフェア…

【体験レポート】笠間陶器市の陶炎祭(ひまつり) 2019に参戦してきました!

こんにちは!うちる編集局のカクです。 今回は笠間陶炎祭(ひまつり)に行って来たので、その様子や、作家さんの作品、食べて美味しかったグルメなどを紹介していきたいと思います。 陶炎祭の、概要などのまとめについては、下記の記事をご確認ください。 …

『波佐見陶器まつり 2019』に行ってきました!会場の様子や窯元、ブースなどレポート

今回は、「波佐見焼」の一大イベント「波佐見陶器まつり」に行ってきました!東京から前日に長崎入りし、気合を入れて初日に参戦です!

【体験レポート】有田陶器市 2019年春に参戦してきました!

GW期間中に開催される、 「有田陶器市」に行ってきましたのでその様子をレポートしたいと思います!さて、いつもは有田波佐見IC近くの有田ポーセリンパークに車を停めて、シャトルバスを利用するのですが、今年は早く着いたので、駅前の駐車場に停めることができました。500円で有田駅のすぐ近くを利用することができますよ。