※価格改定に伴い、販売価格が変更となりました。(2023年2月)
瑞々しい果実で色を添えて
リアルなイチゴが絵付けされたご飯茶碗です。
大きなイチゴが描かれたお茶碗は、見ているだけで元気が出そう。
輪郭部分はエンボスのようにへこんでいて、わずかにザラッとした手触り。
色がついているところは、釉薬でふっくらと立体的です。
また、単一ではなく濃淡のある色合いで、果実のリアリティが増しています。
地の色が白に近いベージュなので、落ち着きがあり、大人の方にも似合うデザインです。
ビタミンカラーをコーディネート
シャープな角度がモダンなお茶碗です。
イチゴの柄が全体に描かれているので、テーブルのアクセントになります。
オフホワイトや木工など、やさしい色味のうつわと合わせて、大人っぽく。
イチゴの色と揃えれば、ポップなテーブルコーディネートのできあがり。
フルーツのビビッドな色は、組み合わせを考えるのが楽しくなります。
フルーツモチーフのカントリーな雰囲気と、シャープなフォルムで、他のうつわと合わせやすいデザインになっています。
スタッキングできるので、柄違いで集めていただくのもおすすめです。
サイズ | 径 約11.4cm 高さ 約6.8cm |
---|
重さ | 約156g |
---|
素材 | 磁器 |
---|
電子レンジ 食洗機 | 電子レンジ ○ 食洗機 ○ |
---|
直火 オーブン | 直火 × オーブン × |
---|
窯元さんのおすすめメンテナンス | ・うつわの使用後は、なるべく早く洗ってしっかり乾燥させてください。乾燥が不十分だと、カビやにおいの原因になります。
|
---|
商品特性/ 取扱注意点 | ・手づくりのため、色合い、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。 ・ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。 ・ピンホールが見受けられたり、柄の入り方、色味などが異なる場合があります。 ・吸水性がないため、シミやカビなど汚れがつきにくく、扱いやすいうつわです。 ・作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。 |
---|
作風・雰囲気について
扱いやすいサイズと重さで毎日の食事やお茶の時間に活躍します。
全て手描き、手作業のため、同じ商品でも線の強弱や太さ、柄の付け方など多少違う場合があります。
手づくりならではのぬくもりをお楽しみください。
■その他、一覧ページです。
お気に入りを見つけてくださいね。
fruits 一覧ページ
■その他、一覧ページです。
お気に入りを見つけてくださいね。
波佐見焼 一覧ページ
波佐見焼
約400年の歴史を持つ、長崎県波佐見町発祥の焼き物「波佐見焼」(はさみやき)。
電子レンジや食洗機も使える、丈夫な磁器が多く、毎日きがねなく楽しめる、普段づかいにぴったりなうつわが多くみられます。