こんにちは、おうちで楽しむ陶器市うちる 編集局のタキです。
アラビアやイッタラなど、シンプルで華やかな印象の北欧食器。
何気ない普段の食事も、北欧食器に盛りつけるだけで食卓がパッと華やかになりますよね。
北欧食器もステキですが、やはり食文化の違いから、お茶碗や、箸置きなど、日本の食文化にピタリと合うものがなかったりすることもあると思います。
そんな時は、波佐見焼を取り入れてみてはいかがでしょうか?
波佐見焼には、北欧を感じさせるデザインのものが多く、値段もリーズナブルなのでおすすめです。
そこで今回は、北欧食器がすきな人におすすめしたい波佐見焼のシリーズを、模様・色・形に着目してご紹介します。
目次
モダンで上品な模様のシリーズ
白山陶器 ブルームリース
北欧食器の魅力といえば、食卓を明るくしてくれる華やかな模様。
そのシンプルで洗練されたデザインに魅了される方も多いのではないでしょうか。
こちらの白山陶器・ブルームリースのシリーズは、北欧風の模様がかわいいと人気を集めています。
北欧っぽい華やかな雰囲気に、日本ならではの繊細で優しい雰囲気が加わったうつわです。
プレートやティーポット、ティーカップなど種類も豊富。
ブルームリースシリーズで揃えても、北欧食器と組み合わせて使ってもかわいいです。
お値段も北欧食器と比べるとお手頃価格なのが嬉しいですね。
デイジー
波佐見焼 西山 NISHIYAMAのデイジーシリーズ。
北欧食器でよく用いられるデイジー柄を取り入れたデザインです。
デイジーの絵柄部分は少し盛り上がっていたり、色の濃淡が感じられたりと手仕事のあたたかみを感じられます。
上品で大人っぽい雰囲気で、食卓にそっと寄り添ってくる、すてきなうつわです。
色はブルーとグレーの2色。お花のデザインと、葉っぱのデザインの2種類があります。
プレートだけでなく、ティーカップもかわいいですよ。
華やかながら、どんな料理にもすっと馴染んでくれるので使い勝手抜群。
華やかな北欧食器とのコラボレーションを楽しんでみてください。
フラワーパレード
どこか懐かしくて新しい印象のうつわ。
花の絵柄がほどよくカジュアルで、日常使いにもぴったりです。
和食器とは思えないレトロでノスタルジックな雰囲気が魅力。
和食器ならではの藍色と白色の組み合わせが上品で清涼感があります。
取皿の他に焼皿もあります。焼き魚をのせるのにも丁度良いサイズ感。
北欧食器が好きだけど、和食にあうお皿がなかなか見つけられない…という方に。
モダンな雰囲気もありながら、和食とも相性バッチリなのでおすすめですよ。
essence Doily(ドイリー)
長崎県波佐見町で活動するsenとessenceが手がけるDoily(ドイリー)。
ケーキの下に敷くレースペーパーをモチーフに作られており、その繊細な模様にうっとりしてしまいます。
ケーキや洋食はもちろん、和食にもしっかり馴染んで引き立ててくれるうつわです。
プレートやボウルの他に、フラワーベースもあります。
お料理だけでなくインテリアにもすっと馴染んでくれるデザイン。
北欧好きの方なら、きっと気に入るはずです。
ORIME
ヘリンボーン柄がモダンでおしゃれなシリーズ。
ヘリンボーン柄のテキスタイルをモチーフにしています。
布の素材感を出すために、あえてムラを活かしたデザインになっているのも手仕事らしさを感じられます。
マリメッコなどのテキスタイルが有名な北欧と雰囲気がマッチしていますね。
なかなか気に入るお茶碗が見つからない…という方におすすめしたいのがこちらのお茶碗。
シンプルで洗練されたデザインのお茶碗なので、和食にも洋食にも合います。
北欧食器との相性もバッチリ!色はブラウンとホワイトの2種類です。ペアで揃えても良いですね。
カラフルな色がかわいいシリーズ
HASAMI
カラーバリエーションが豊富なHASAMIシリーズ。
ポップな色合いが北欧食器イッタラのような雰囲気です。
SEASON01~SEASON05sまであり、SEASON1ではマグカップやプレートなど、日常的に使えて丈夫なデザインのものが揃っています。
デザインはいたってシンプルで使いやすいものばかり。スタッキングもできて便利です。
いろんな色の組み合わせを楽しめるので、いくつも揃えたくなりますね。
お値段も北欧食器に比べるとお手頃価格なので、ぜひチェックしてみてください。
ローズマリー
落ち着いた色合いが上品なローズマリー。
色は琥珀、デニム、アイボリー、グレーの4色展開です。
お皿の縁やマグカップに刻まれたローズマリーのデザインが繊細で、食卓を一気にオシャレにしてくれます。
マットな質感で、口当たりも◎。見た目だけでなく実用性も兼ね備えた優れものです。
日常使いとして使っても、贈り物にしても喜ばれそう。
ローズマリーの美しい濃淡が神秘的で、和食器とは思えないモダンなデザイン。
北欧食器の中に仲間入りさせてみてはいかがでしょうか。
キクワリ
菊の花をモチーフにしたキクワリシリーズ。
カラフルな色やコロンとしたフォルムがかわいく、人気のシリーズです。
花びらと花びらの筋がしっかりと表現されていて、見ているだけでうっとりしてしまいます。
優しく落ち着いた色味のプレートも素敵です。
オーバルプレートは深さがあるので、汁気のあるものも気にせず盛りつけできるのが嬉しいポイント。
小さいサイズはフルーツや副菜を、大きいサイズにはパスタやおかずなど何でも好きに盛りつけできます。
菊の花の華やかなデザインが、食卓をパッと明るくしてくれるはずです。
sen unite
ふんわりと優しい色合いが魅力のuniteシリーズ。
カラーは青空のような優しいグリーンと、深くてきれいなネイビーの2色です。
ありそうでなかった絶妙な色合いと、小さな丸が2つ浮かんだ模様がなんとも愛らしくてたまりません。
コロンとした丸さがかわいいマグカップもありますよ。
持ち手が大きくて手にしっかりおさまるサイズ感。ほっと落ち着くティータイムが過ごせそうです。
NUPPU
北欧フィンランドを拠点にするデザイナーがデザインしたNUPPUシリーズ。
赤ちゃんの食器も、おしゃれでかわいいものだと嬉しいですよね。
NUPPUの優しい色合いは、花をイメージしてデザインされたそう。
釉薬の色も自然の中にある色を元にしているので、赤ちゃんにぴったりな優しい雰囲気です。
丸みを帯びたデザインで優しい手触り、天然素材で作られているので赤ちゃんにも安心して使えます。
出産祝いのギフトにもおすすめですよ。
ユニークで美しい形のシリーズ
sen frame
額縁をモチーフにして作られたsenのframeシリーズ。
フリルのようなリムや黄金に輝くリムが特徴的で、特別感のある上品なうつわです。
大きさは大サイズから豆皿サイズまで。用途に合わせてお好きなサイズをお選びください。
大サイズはパスタやおかずを、豆皿サイズは副菜を。盛りつけるだけでも絵になりそう。
洗練された雰囲気で、北欧食器との相性も良いですよ。
アンティークな雰囲気のあるうつわなので、アクセサリーや小物類を入れるうつわとして使ってもすてきです。
お部屋をぐっと洗練した雰囲気にしてくれるはず。
ユニークな形が他にないおしゃれなデザインなので、お部屋に飾っておきたくなりますね。
tori ミニポット
素朴でチャーミングなトリの三兄弟。大・中・小と大きさの異なるミニポットです。
容量は大きいものから60、30、20ml程度。
ミルクピッチャーとして使ったり、ドレッシングを入れたり、調味料を入れたりと使い方は自由です。
飾っておくだけでもかわいいですね。
ほっこりする優しい印象は、北欧・リサラーソンの置物と重なる所があります。
ミニポットと一緒に木のトレーもついてきますよ。
茶色い化粧箱に入っている姿もかわいくてキュンとしてしまいますね。
見た目だけでなく、スタッキングできるなど使い勝手が良いのも嬉しいポイント!
プレゼントにも喜ばれること間違いなしです。
sen 檸檬皿
檸檬の形をしたかわいいお皿。
一見ポップで幼い印象を持たれるかもしれませんが、派手すぎないマットな落ち着いた黄色なので、食卓にもしっかり馴染んでくれます。
縁が少しあがったオーバル皿なので、汁気のあるものでも盛りつけOK。
檸檬皿は専用のボックスに入っており、そこには檸檬のチャーミングなイラストが描かれたシールが。
箱もお皿もかわいくて、特別感があります。プレゼント用にもぴったりなお皿ですね。
北欧食器が好きな友人にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
ハリー レスト
キュートなハリネズミの箸置き。こちらも北欧・リサラーソンの動物シリーズが好きな人によさそうです。
カラーはシャボンとブラウニーの2色。色違いで2つ揃えてもかわいいですね。
アニマルモチーフの箸置きはどこか子供っぽく感じてしまいますが、大人っぽいデザインなので大人の方にも人気です。
少し反りあがった鼻のくぼみで箸をかわいく受け止めてくれます。
食卓をかわいくたのしく演出してくれるすてきなアイテムです。
プチプレゼントにもおすすめの商品なので、ちょっとしたプレゼントで迷った時は選んでみてくださいね。
白山陶器 ナッツ
ピーナッツをモチーフにしたチャーミングな箸置き。
ユニークながらシンプルで洗練されたデザインなので、和洋中問わずどんな料理にも合わせやすくておすすめです。
北欧食器が好きな方には、気に入った箸置きがない…と思っている方も多いのではないでしょうか。
シンプルでユニークな雰囲気が、どこか北欧を感じさせる箸置き。
同じシリーズの白山陶器の食器とも相性抜群!
シンプルなデザインなので、イッタラやアラビアなど北欧食器とも合いますよ。
こんなに可愛くてお値段400円(税抜)と、とてもリーズナブルな価格が嬉しいですね。
箸置きが無くて困っているという方は、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
北欧食器が好きな人におすすめしたい、波佐見焼のシリーズをご紹介しました。
シンプルでモダンなデザインの波佐見焼なら、北欧好きな方にもきっとはまるはず。
お手持ちの北欧食器との相性もいいので、北欧食器と和食器のテーブルコーディネートをぜひ楽しんでみてくださいね。
うちるでは、今回ご紹介した波佐見焼だけでなく、様々な波佐見焼を販売しています。
宜しければ下記のリンクからご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。皆さまがよい作品と出会えますように!