【コーヒーカップ/ティーカップ】おすすめや、おしゃれなカップの選び方

こんにちは!うちる編集局です。

朝起きて目覚めの一杯、仕事や家事の合間にほっと一息する一杯。

コーヒーや紅茶を淹れてゆっくりする時間って、とても穏やかな気持ちになりますよね。

rasuku215 様(instagram)より
仕入れスタッフ ツルミ (主婦・2人暮らし)
仕入れスタッフ ツルミ (主婦・2人暮らし)
実は、コーヒーカップやティーカップの素材や形によって、美味しさが変わるって知っていましたか?

せっかくならお気に入りのカップで美味しいコーヒーや紅茶を飲みたいですよね。

そこで、今回はコーヒーカップやティーカップの選び方や、おすすめの商品についてご紹介します。

この記事を読めば、自分にぴったりのコーヒーカップ・ティーカップが見つかりますよ。

先にどんな商品があるのか見てみたい!という方はこちらからご覧いただけます。

コーヒーカップ/ティーカップ 一覧ページ

コーヒーカップとティーカップの違い

ソーサーとカップがセットになった、コーヒーカップやティーカップ。

一見同じように見えるのですが、実は形などに違いがあります。

【コーヒーカップ】
より旨味や香りを楽しめるようなカップ。

コーヒーの抽出温度は80~95℃と比較的低いため、保温性を高めるかたちがポイント。

そのため、カップに高さがあり、全体的に厚みがあることが多いです。

【ティーカップ】
より美味しさを引き立てるようにつくられたカップ。

紅茶は95℃以上の沸騰したお湯で抽出されるため、少し冷まして飲みやすくするかたちがポイント。

そのため、飲み口は広めに、カップの厚は薄く作られることが多いです。

コーヒーカップの選び方

1.容量は120~180mlが一般的

コーヒーカップとして一般的な、ソーサー付きのレギュラーカップは、120〜180ml程度。
朝の一杯に丁度良いサイズです。

仕事中や映画を見ながらなど、たっぷり飲みたい時はマグカップなどを使うのがおすすめです。

2.縁(飲み口)の厚さもチェック

深煎りでコクのあるコーヒーを飲むことが多い方は、縁が厚いカップがおすすめ。
コーヒーが冷めにくいため、時間をかけてコーヒーを楽しむときにぴったりです。

反対に、浅煎りすっきりとしたコーヒーを飲むことが多い方は、縁が薄いカップがおすすめです。

ティーカップの選び方

1.カップの内側にも絵柄があるとおしゃれ

カップの内側にも絵柄が入っていると、紅茶越しに絵柄が透けて見えてステキ。

来客時には紅茶を出すときにも、華やかな印象がプラスされるので、重宝しますよ。

2.飲み口が広くて浅めのフォルム

飲み口が広いと、アツアツの紅茶が適温になるのが早く、飲みやすくて美味しく感じられます。

また、口元にカップを盛ってきた時に香りが広がるので、紅茶の魅力を存分に楽しめます。

おすすめのコーヒーカップ/ティーカップ

コーヒーカップ/ティーカップ 朽櫛目 陶器 美濃焼

ぽってりとしたフォルムの、小ぶりなカップ&ソーサーです。

搔きとられるように付けられた細い線と、縁の錆色がアクセント。

陶器で厚みのある形は保温性があるので、じっくりと丁寧に淹れたコーヒーを楽しみたくなりますね。

容量  :100ml(8分目)
レンジ :〇 
食洗機 :×
イメージ:ほっこり・渋い

カップ&ソーサー 灰釉彫 陶器 信楽焼

しのぎ模様が施された、カップ&ソーサーです。

秋の落ち葉のような茶色が、なんとも渋くてかっこいい雰囲気。

じっくりと丁寧に淹れたコーヒーがよく似合います。

容量  :150ml(8分目)
レンジ :△(劣化を早める場合があるのでおすすめしません。)
食洗機 :×
イメージ:渋い

花と鳥 コーヒーカップ/ティーカップ 磁器 ハレクタニ 九谷焼

春をつれて来てくれたような絵柄の、カップ&ソーサーです。

カップの持ち手や、ひらひらとした口縁は、どことなくクラシックな雰囲気。

おもてなしの時に並べれば、お茶の時間のおしゃべりを盛り上げてくれそうですね。

容量  :110ml(8分目)
レンジ :〇 
食洗機 :〇(手洗い推奨)
イメージ:かわいい・上品

コーヒーカップ/ティーカップ 青 実りぶどう 磁器 波佐見焼

鮮やかな絵付けが目を引く、カップ&ソーサーです。

どこかノスタルジックな雰囲気で、まるで純喫茶で出てくるような佇まい。

紅茶越しに見えるぶどうの姿を楽しみながら、ゆったりとしたお茶の時間が過ごせそうです。

容量  :150ml(8分目)
レンジ :〇 
食洗機 :〇(手洗い推奨)
イメージ:レトロ・華やか

マグカップ グレー 磁器 デイジー 波佐見焼

朗らかに咲く、大輪のデイジーが印象的なマグカップです。

お揃いの柄の18cmプレートはソーサーとして使う時にぴったり。

口が広く浅めのフォルムなので、紅茶との相性が良さそうです。

丈夫で扱いやすいので、来客用にと複数揃えて置いてもいいですね。

容量  :200ml(8分目)
レンジ :〇 
食洗機 :〇
イメージ:モダン・かわいい

アラビア パラティッシ コーヒーカップ&ソーサー

フルーツやお花が瑞々しく描かれた、コーヒーカップ&ソーサーです。

50年以上愛されてきた北欧食器ブランド、アラビアの定番シリーズ。

このうつわ1番の魅力は、カップとソーサーの単体使いができるところ。

ソーサーは窪みがないので、おやつや取り分けにぴったりな万能皿に。

カップもストンとした直線のフォルムなので、マグカップの様に違和感なく使えます。

容量  :180ml(8分目)
レンジ :〇 
食洗機 :〇
イメージ:モダン・華やか

デミカップ ブラウンタグ 陶器 古仙堂 信楽焼

アンティークのような佇まいの、デミカップです。

手に取ると、外側はざらりとした質感で、土のぬくもりを感じます。

デミタスカップとは、エスプレッソを飲むときなどに使用する小容量のカップのこと。
食後のコーヒーや、朝の目覚めのエスプレッソにぴったりです。

容量  :120ml(8分目)
レンジ :△(劣化を早める場合があるのでおすすめしません。) 
食洗機 :×
イメージ:アンティーク

【番外編】おすすめのカフェオレボウル

「カフェオレボウル」は、その名の通り、カフェオレをのむときにぴったりなうつわのこと。

元はフランスで生まれたもので、朝食の時、スープやカフェオレにパンを浸して食べやすいよう、飲み口の広い形を使うようになったそうです。

番外編として、おすすめのカフェオレボウルも紹介します!

耳付きマルチボウル 陶器 ヴィラ 美濃焼

小さな耳がチャームポイントな、多用途に使えるボウルです。

ターコイズのような深みのあるブルーは、思わず引き込まれるような色合い。

たっぷりとした深さなので、具沢山なシチューをいれるときにも活躍してくれますよ。

カフェオレボウル バレリーナ 磁器 森陶房 砥部焼

楽しそうに踊る、バレリーナがかわいらしいカフェオレボウルです。

たっぷりサイズなので、具沢山なミネストローネやカボチャのスープにもぴったり。

お手入れがしやすく、丈夫で扱いやすい磁器製なのも、うれしいポイントです。

掻き落としカフェオレボウル 葡萄畑にて 半磁器 萩原由希子

葡萄畑の風景を切り取ったような、カフェオレボウルです。

模様は掻き落としという技法で、版画のようにひとつひとつ削りだしています。
いつまでも見入ってしまう、細やかな手仕事の技が光るうつわです。

1人分のサラダをこんもり盛り付けたり、煮物などの汁気の多い副菜を盛る時にも、重宝します。

コーヒーカップ/ティーカップを使ったおしゃれなコーディネート

いろいろなコーヒーカップ/ティーカップをご紹介しましたが、どんなふうに使うとおしゃれに見えるのでしょうか。

参考にしてみてくださいね。

cone__________noieさま(instagram)より

葛西国太郎さんのDAISYシリーズのマグカップに、中皿をソーサーとして合わせて。

丸いお皿はもちろん、角皿を合わせると、食卓にメリハリが出てステキですね。

お茶の時間がいつもより特別に感じられそうです。

leomam.kieさま(instagram)より

菊花のお皿とマグカップを合わせたカップ&ソーサー。

上からみると、お花が咲いたようなフォルムがとってもかわいい!

食卓を一気に華やかな雰囲気にしてくれますね。

key7117さま(instagram)より

鮮やかな青のデイジーのお花が、食卓を明るい雰囲気に。

リースのようなデザインが、クリスマスのインテリアとも相性抜群ですね。

コーヒーカップ/ティーカップが気になった方は

今回は、お茶の時間がいつもより豊かに感じられるような、コーヒーカップやティーカップをご紹介しました。

カップとソーサーを別々に使う事もできて一石二鳥、おもてなしでも活躍するので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

ご紹介したうつわはこちらからご覧いただけます。

コーヒーカップ/ティーカップ 一覧ページ

お茶の時間にぴったりなうつわについて、もっと詳しく知りたくなった方は、こちらの記事も読んでみてくださいね。

【北欧食器のコーヒーカップ】おしゃれなカップで日常に小さな贅沢を

【おしゃれなマグカップの選び方】コーヒータイムがもっと素敵になる食器紹介

それでは、最後までご覧いただきましてありがとうございました。皆さまがよい作品と出会えますように!

おうちで楽しむ陶器市うちる

\お買い物はこちらから/

こちら記事で紹介した商品が購入できる、
「うちる」のECサイトです。

おうちで楽しむ陶器市うちる

普段使いにぴったりのうつわ、続々入荷中

おうちで楽しむ陶器市うちる

集め出すと止まらない、魅惑のうつわ大集合!

関連キーワード