醤油差しNo.2 陶器 東屋

型番 AZTK00201
販売価格

5,000円(税込5,500円)

購入数

食卓のアクセント



小さいけれど存在感抜群の、醤油差しです。



急須をギュッと小さくしたような形が、なんとも愛らしい佇まい。

焼き締めて作られていているので、シミの原因となるピンホールができません。

さらりとした滑らかな器肌も心地よく、ついつい、手に取りたくなってしまいます。



拘り抜かれた使い心地



急須の技術を応用して作られた注ぎ口は、すっきりと美しい形状で、醤油切れが良く使い勝手抜群。

容量は8分目で30mlほどと、一度の食事に十分な量が入る大きさ。

余った分は、お料理に使えばカラになるので、常に鮮度の良いお醤油を使用できます。



安定感があるので、転んでしまう心配がなく、安心して使えるのも嬉しいところ。

他にはない、ユニークな醤油差しは、食卓で目を惹くアクセントになってくれますよ。



サイズ口径 約2.8~3.0cm(最大幅 約8.9~9.2cm)
高さ 約4.8cm
重さ約50g
容量約30ml(8分目)
素材陶器(烏泥)
製造製造 高資陶苑(愛知県常滑市)
原型 金子哲郎(佐賀県有田町)
デザイン 猿山修
電子レンジ
食洗機
電子レンジ ×
食洗機 ×
直火
オーブン
直火 ×
オーブン ×
窯元さんのおすすめメンテナンス・使用の都度、水洗いして内側を乾かして清潔に保つようにしてください。
商品特性/
取扱注意点
・手づくりのため、色合い、形、大きさ、厚みなどに個体差があります。
・ピンホールが見受けられたり、柄の入り方、色味などが異なる場合があります。
・ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。
・作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。


ご購入前に知っていただきたいこと



うつわの表情をつくるのは、量産品には見られない、斑点や、かすれ、釉薬のムラや、濃淡、形のたわみなど。

ピンホールや、貫入、歪みなどがあったり、綺麗に整ったものでなく、ひとつひとつ、色の出方や大きさ、形が少しずつ異り、全く同じものがないところが手作りのうつわの魅力です。

これらも手仕事のうつわの個性として、「一期一会」な出会いを楽しんでくださいね。

【個体差】


ひとつひとつ手づくりのため、形、大きさ、厚みや色あいなどに個体差があります。

【色ムラ/焼ムラ】


釉薬は手作業でかけられているため、かかり方が均一でない場合があり、色合いや質感にムラがでます。

焼成の際も、窯の焼く場所によって温度が異なるため、焼き方にムラがでます。

【その他のご注意】

〇窯元や作家さんの検品を通過した商品を再度検品し、お客さまのもとへお届けしています。

■詳しくは、こちらをご覧ください。
うつわの特性と、購入の際にご理解いただきたいこと 

その他シリーズ展開について



■その他、一覧ページです。
東屋 一覧ページ



■常滑焼のうつわは、こちらからもご覧いただけます。
お気に入りを見つけてくださいね。
常滑焼 一覧ページ

東屋



食事をつくるための「もの」。食卓に並ぶ「もの」。からだに触れる「もの」。身のまわりを美しくする「もの」。
いつも静かにそこにあり、確かに役に立つ。

《東屋》は、平成9年の創業以来、信頼できる国内の手工業者と協働し、いくつもの生活のための道具を生み出してきました。

《東屋》が求め、目指すのは、そういう「もの」と、「もの」を作り出す仕組みの創造です。

朝、目覚めてから、夜、眠りにつくまでたくさんの「もの」と心地よく調和し、豊かな時を過ごすことができるように。

常滑焼



愛知県の常滑市周辺で生産される陶磁器で、日本六古窯のひとつに数えられています。

常滑焼を代表するのが、「朱泥(しゅでい)」と呼ばれる赤茶色に焼き上げる急須。

新装された東京駅舎の赤レンガも、常滑焼のタイルが用いられているそう。

急須や食器などの日用品から招き猫・タイルまで、私たちの生活に寄り添った幅広いものづくりが特徴です。

関連タグ

うつわに関する注意事項やよくある質問

  • うつわの特性と良品判断の基準についてはうつわの検品基準についての記事をご覧ください。
  • お手入れについてはうつわのお手入れについての記事をご参照ください。
  • 使っていくうちに、色味や風合いなどの経年変化がみられます。
  • 商品のキャンセルや、同梱対応などはよくあるご質問からご覧ください。
  • 作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。

LINE LINEで質問ができます!

こちらの商品で、気になった点や疑問点があれば、お気軽にLINEで質問してみてください!

  • サイト写真にある、薄い色味のものはまだ在庫ありますか?
  • 1人分の麺類を入れるには小さいですか?
  • ケーキをのせたいのですが、こんな感じでもう少し大きめのものってありますか?

などなど。
うちるスタッフがなるべく早くお返事いたします。


▼ 相談方法

  • 下の『LINEで質問する』ボタンを押す
    (すでに登録済みの方はそのままLINE画面に移行します)
  • 友達に追加をして、LINEで友達になる。
  • トーク画面にて、商品の型番と質問内容を送信
LINEで質問する

対応時間:10時~17時(日祝除く)

※ご相談は24時間受け付けています。

送料無料キャンペーン開催中!

最近チェックした商品

新入荷

もっと見る

再入荷

もっと見る

売れ筋ランキング

もっと見る

作家/窯元から選ぶ

もっと見る