鉢・ボウルの小鉢に関する商品
-
4寸鉢 茄子紺(青) 磁器 ぎやまん 美濃焼
4寸鉢 茄子紺(青) 磁器 ぎやまん 美濃焼です。まるで漆やガラスのような、上質な釉薬を使用した、品のある雰囲気が魅力のレトロなシリーズです。1,600円(税込1,760円)
-
4寸鉢 漆(茶)磁器 ぎやまん 美濃焼
4寸鉢 漆(茶)磁器 ぎやまん 美濃焼です。まるで漆やガラスのような、上質な釉薬を使用した、品のある雰囲気が魅力のレトロなシリーズです。1,600円(税込1,760円)
-
4寸鉢 利休(緑) 磁器 ぎやまん 美濃焼
4寸鉢 利休(緑) 磁器 ぎやまん 美濃焼です。まるで漆やガラスのような、上質な釉薬を使用した、品のある雰囲気が魅力のレトロなシリーズです。1,600円(税込1,760円)
-
ダークブラウン鎬 小鉢 陶器 中野明彦
ダークブラウン鎬 小鉢 陶器 中野明彦です。素敵な彫り模様がアクセント。シリーズで揃えたくなる、あたたかみを感じるうつわです。2,000円(税込2,200円)
-
3寸小鉢 白 磁器 菊花 美濃焼
3寸小鉢 白 磁器 菊花 美濃焼です。凛とした花の形で、食卓がはなやかになります。まるで粉引のような、やわらかで上品な雰囲気が魅力的です。1,000円(税込1,100円)
-
ドレッシングカップ トルコブルー 陶器 美濃焼
ドレッシングカップ トルコブルー 陶器 美濃焼です。鮮やかな色味で、さわやかに、はなやかに食卓を彩ります。薬味入れとしてもご利用いただけます。800円(税込880円)
-
ナナメしのぎ鉢 粉引 陶器 伊藤豊
ナナメしのぎ鉢 粉引 陶器 伊藤豊です。「日々の暮らしにそっと寄り添い、少しでも暮らしを豊かに出来たら」という想いで作陶されています。2,500円(税込2,750円)
-
3寸小鉢 黒 磁器 菊花 美濃焼
3寸小鉢 黒 磁器 菊花 美濃焼です。凛とした花の形で、食卓がはなやかになります。鉄釉のような、 艶やかながらもマットな風合いが魅力的です。1,000円(税込1,100円)
-
ねぶた 小鉢 ガラス 津軽びいどろ
ねぶた 小鉢 ガラス 津軽びいどろです。職人さんが丹精こめて作り出した「津軽びいどろ」。色とりどりの魅力あふれるガラスが、楽しい食事のひと時や、くつろぎの時間に、そっと寄り添えますように1,300円(税込1,430円)
-
菊割小鉢 オリーブ 磁器 皓洋窯 有田焼
菊割小鉢 オリーブ 磁器 皓洋窯 有田焼です。生活空間へ自然にとけこむ柔らかいフォルムで、永く愛着を持って使える器です。1,900円(税込2,090円)
-
雲 小鉢 陶器 相澤かなえ
雲 小鉢 陶器 相澤かなえです。絵本の世界から出てきたような、愛らしい絵柄とやわらかな色彩。うつわに盛り付ける前も、食べた後も、にっこり微笑んでしまいそうな優しい作品達です。1,600円(税込1,760円)
-
みのり木瓜小鉢 錦地紋 磁器 皓洋窯 有田焼
みのり木瓜小鉢 錦地紋 磁器 皓洋窯 有田焼です。生活空間へ自然にとけこむ柔らかいフォルムで、永く愛着を持って使える器です。2,600円(税込2,860円)
-
10cmボウル グレー 磁器 キクワリ 波佐見焼
10cmボウル グレー 磁器 キクワリ 波佐見焼です。約400年の歴史を持つ、長崎県波佐見町発祥の焼き物「波佐見焼」。電子レンジや食洗機も使える丈夫な磁器が多く、毎日気兼ねなく楽しめて普段づかいにぴったりなうつわです。1,000円(税込1,100円)
-
10cmボウル カーキ 磁器 キクワリ 波佐見焼
10cmボウル カーキ 磁器 キクワリ 波佐見焼です。約400年の歴史を持つ、長崎県波佐見町発祥の焼き物「波佐見焼」。電子レンジや食洗機も使える丈夫な磁器が多く、毎日気兼ねなく楽しめて普段づかいにぴったりなうつわです。1,000円(税込1,100円)
-
10cmボウル 白 磁器 キクワリ 波佐見焼
10cmボウル 白 磁器 キクワリ 波佐見焼です。約400年の歴史を持つ、長崎県波佐見町発祥の焼き物「波佐見焼」。電子レンジや食洗機も使える丈夫な磁器が多く、毎日気兼ねなく楽しめて普段づかいにぴったりなうつわです。1,000円(税込1,100円)
-
桔梗渕高台中付 黄釉 磁器 波佐見焼
桔梗渕高台中付 黄釉 磁器 波佐見焼です。和の趣を感じる佇まいでありながら、すっきりとしたデザインが、どこかモダンな印象のうつわです。1,400円(税込1,540円)
-
ねじり小鉢 ねじり線 赤 磁器 波佐見焼
ねじり小鉢 ねじり線 赤 磁器 波佐見焼です。和の趣を感じる佇まいでありながら、すっきりとしたデザインが、どこかモダンな印象のうつわです。2,000円(税込2,200円)
-
小鉢 ドット 磁器 波佐見焼
小鉢 ドット 磁器 波佐見焼です。約400年の歴史を持つ、 長崎県波佐見町発祥の焼き物「波佐見焼」(はさみやき)。電子レンジや食洗機も使える、丈夫な磁器が多く、毎日気兼ねなく楽しめて普段づかいにぴったりなうつわが多くみられます。1,700円(税込1,870円)
-
マルチカップ イチゴ 磁器 fruits 波佐見焼
マルチカップ イチゴ 磁器 fruits 波佐見焼です。約400年の歴史を持つ、長崎県波佐見町発祥の焼き物「波佐見焼」。丈夫で普段使いにぴったりのうつわです。1,300円(税込1,430円)
-
ベビーボウル グレー 磁器 コトリ 美濃焼
ベビーボウル グレー 磁器 コトリ 美濃焼です。小鳥のかたちが可愛らしいうつわは、食卓を賑やかに彩ってくれます。その日の気分に合わせて使い分けてみても楽しいうつわです。850円(税込935円)
-
ベビーボウル イエロー 磁器 コトリ 美濃焼
ベビーボウル イエロー 磁器 コトリ 美濃焼です。小鳥のかたちが可愛らしいうつわは、食卓を賑やかに彩ってくれます。その日の気分に合わせて使い分けてみても楽しいうつわです。850円(税込935円)
-
片口 グリーン 磁器 kei 美濃焼
片口 グリーン 磁器 kei 美濃焼です。シンプルながらも個性が光るデザインが魅力的。ジャンルを問わず様々な料理に活躍します。940円(税込1,034円)
-
片口 マスタード 磁器 kei 美濃焼
片口 マスタード 磁器 kei 美濃焼です。シンプルながらも個性が光るデザインが魅力的。ジャンルを問わず様々な料理に活躍します。940円(税込1,034円)
-
4寸鉢 墨黒 磁器 ぎやまん 美濃焼
4寸鉢 墨黒 磁器 ぎやまん 美濃焼です。まるで漆やガラスのような、上質な釉薬を使用した、品のある雰囲気が魅力のレトロなシリーズです。1,600円(税込1,760円)
-
小鉢 黄瀬戸 陶器 信楽焼
小鉢 黄瀬戸 陶器 信楽焼です。ほんのり黄なりがかった色目と土の感触がしっくり手になじむ、温かな風合いのうつわです。1,000円(税込1,100円)
-
鉄散 片口豆小鉢 陶器 古谷製陶所
鉄散 片口豆小鉢 陶器 古谷製陶所です。滋賀県の信楽にて、どんなお料理も引き立て、品があり、温かみのある『粉引きの白い和食器』作りに日々取り組んでいらっしゃいます。SOLD OUT
-
KIRIKO ボウル ミニ 花 ガラス atelierALI-BAB 山口未来
KIRIKO ボウル ミニ 花 ガラス atelierALI-BAB 山口未来です。気軽に毎日楽しめるカジュアルな印象が魅力的な切子のうつわです。SOLD OUT
-
KIRIKO ボウル ミニ 水玉 ガラス atelierALI-BAB 山口未来
KIRIKO ボウル ミニ 水玉 ガラス atelierALI-BAB 山口未来です。気軽に毎日楽しめるカジュアルな印象が魅力的な切子のうつわです。SOLD OUT
-
鉄散 輪花豆鉢 陶器 古谷製陶所
鉄散 輪花豆鉢 陶器 古谷製陶所です。滋賀県の信楽にて、どんなお料理も引き立て、品があり、温かみのある『粉引きの白い和食器』作りに日々取り組んでいらっしゃいます。SOLD OUT
-
角鉢 黒 陶器 庄司理恵
角鉢 黒 陶器 庄司理恵です。「食材が盛られた時にそれを引き立て、うつわ自身も一番魅力的な表情になるように」と心がけて作陶されています。SOLD OUT
-
小鉢 トビカンナ 白 陶器 福嶋製陶 小石原焼
小鉢 トビカンナ 白 陶器 福嶋製陶 小石原焼です。普段づかいの器として親しまれてきた小石原焼は、 手に持つとどこかなつかしく心地よい、ぬくもりを感じるうつわです。SOLD OUT
-
トビカンナ小鉢 陶器 ヤマイチ窯 小石原焼
トビカンナ小鉢 陶器 ヤマイチ窯 小石原焼です。伝統工芸品「小石原焼」の技法を伝承しつつ、時代に求められるデザインや使いやすさの用の美を求めて、ひとつひとつ丁寧に作られています。SOLD OUT
-
トビカンナ輪花鉢 陶器 ヤマイチ窯 小石原焼
トビカンナ輪花鉢 陶器 ヤマイチ窯 小石原焼です。伝統工芸品「小石原焼」の技法を伝承しつつ、時代に求められるデザインや使いやすさの用の美を求めて、ひとつひとつ丁寧に作られています。SOLD OUT
-
ハケメ輪花鉢 陶器 ヤマイチ窯 小石原焼
ハケメ輪花鉢 陶器 ヤマイチ窯 小石原焼です。伝統工芸品「小石原焼」の技法を伝承しつつ、時代に求められるデザインや使いやすさの用の美を求めて、ひとつひとつ丁寧に作られています。SOLD OUT
-
ナマコ釉小鉢湯のみ 陶器 ヤマイチ窯 小石原焼
ナマコ釉小鉢湯のみ 陶器 ヤマイチ窯 小石原焼です。伝統工芸品「小石原焼」の技法を伝承しつつ、時代に求められるデザインや使いやすさの用の美を求めて、ひとつひとつ丁寧に作られています。SOLD OUT
-
4寸鉢 白 陶器 寺田昭洋
4寸鉢 白 陶器 寺田昭洋です。「シンプルなデザインの中に、手作りのぬくもりをほのかに感じられる」うつわ作りをされています。SOLD OUT
-
4寸鉢 黒 陶器 寺田昭洋
4寸鉢 黒 陶器 寺田昭洋です。「シンプルなデザインの中に、手作りのぬくもりをほのかに感じられる」うつわ作りをされています。SOLD OUT
-
手付き小鉢 黒 陶器 庄司理恵
手付き小鉢 黒 陶器 庄司理恵です。「食材が盛られた時にそれを引き立て、うつわ自身も一番魅力的な表情になるように」と心がけて作陶されています。SOLD OUT
-
小鉢 呉須×刺子 磁器 雲石窯 砥部焼
小鉢 呉須×刺子 磁器 雲石窯 砥部焼です。濃藍の染付けがすっきりとした白磁によく映え、お料理を引き立ててくれます。SOLD OUT
-
手づくり小鉢 くるみ 磁器 雲石窯 砥部焼
手づくり小鉢 くるみ 磁器 雲石窯 砥部焼です。濃藍の染付けがすっきりとした白磁によく映え、お料理を引き立ててくれます。SOLD OUT
-
たたら作り小鉢 ガーベラ 半磁器 森陶房 砥部焼
たたら作り小鉢 ガーベラ 半磁器 森陶房 砥部焼です。使い勝手の良さや楽しさを込めて、「森陶房らしい器・世界観」を大切に、食事が楽しくなるうつわを制作されています。SOLD OUT
-
ダークブラウン 波豆鉢 陶器 中野明彦
ダークブラウン 波豆鉢 陶器 中野明彦です。素敵な彫り模様がアクセント。シリーズで揃えたくなる、あたたかみを感じるうつわです。SOLD OUT
-
鉄釉 小鉢 陶磁器 陶彩窯
鉄釉 小鉢 陶器 陶彩窯です。手づくりから生まれる、日々の生活に馴染むうつわを制作されています。SOLD OUT
-
小鉢 花紋 陶器 エドメ陶房 やちむん
小鉢 花紋 陶器 エドメ陶房 やちむんです。伝統的な「やちむん」の技法やデザインをもとに、自然素材にこだわって作ったオリジナルの釉薬で絵付けをされています。SOLD OUT
-
輪花小鉢 墨入貫入 陶器 はなクラフト
輪花小鉢 墨入貫入 陶器 はなクラフトです。「つかう人の生活を楽しくするお手伝いができる」そんなうつわをつくりたいという思いで、日々作陶されています。SOLD OUT
-
ボウル 中 モールなし 緑 ガラス 奥原硝子製造所
ボウル 中 モールなし 緑 ガラス 奥原硝子製造所です。再生ガラスを使い、ひとつひとつ丁寧に 吹きガラスで成形されています。 そんな琉球ガラスならではの風合いは、 あたたかみが感じられ、ながく愛されています。SOLD OUT
-
ボウル 中 モールなし 茶色 ガラス 奥原硝子製造所
ボウル 中 モールなし 茶色 ガラス 奥原硝子製造所です。再生ガラスを使い、ひとつひとつ丁寧に 吹きガラスで成形されています。 そんな琉球ガラスならではの風合いは、 あたたかみが感じられ、ながく愛されています。SOLD OUT
-
小鉢 モールあり 緑 ガラス 奥原硝子製造所
小鉢 モールあり 緑 ガラス 奥原硝子製造所です。再生ガラスを使い、ひとつひとつ丁寧に 吹きガラスで成形されています。 そんな琉球ガラスならではの風合いは、 あたたかみが感じられ、ながく愛されています。SOLD OUT
-
小鉢 モールあり 茶色 ガラス 奥原硝子製造所
小鉢 モールあり 茶色 ガラス 奥原硝子製造所です。再生ガラスを使い、ひとつひとつ丁寧に吹きガラスで成形されています。そんな琉球ガラスならではの風合いは、あたたかみが感じられ、ながく愛されています。SOLD OUT
-
気泡小鉢 クリア ガラス ガラス工房 清天
気泡小鉢 クリア ガラス ガラス工房 清天です。再生ガラスを原料に、職人さんの手仕事によって生まれた琉球ガラス。おおらかで素朴な表情の、普段使いにぴったりの器です。SOLD OUT
-
ノーマルボウル クリア ガラス ガラス工房 清天
ノーマルボウル クリア ガラス ガラス工房 清天です。再生ガラスを原料に、職人さんの手仕事によって生まれた琉球ガラス。おおらかで素朴な表情の、普段使いにぴったりの器です。SOLD OUT
-
小鉢 青丸紋 陶器 エドメ陶房 やちむん
小鉢 青丸紋 陶器 エドメ陶房です。伝統的な「やちむん」の技法やデザインをもとに、 自然素材にこだわって作った オリジナルの釉薬で絵付けをされています。SOLD OUT
-
三島小鉢 【A】 陶器 額賀円也
【額賀円也】三島小鉢(A)です。鉄釉や三島など、味のある風合いの焼き物を制作されています。個性豊かな表情が魅力的な器です。SOLD OUT
-
三島小鉢 【B】 陶器 額賀円也
【額賀円也】三島小鉢(B)です。鉄釉や三島など、味のある風合いの焼き物を制作されています。個性豊かな表情が魅力的な器です。SOLD OUT
-
ドラ鉢 小 陶器 都築明
ドラ鉢 小 陶器 都築明です。真夜中の空を思わせるような、青みを帯びた黒の色味がとても印象的なうつわです。SOLD OUT
-
印花小鉢 青 陶器 武曽健一
印花小鉢 青 陶器 武曽健一です。「日々の暮らしを少し豊かに、楽しくなるような器つくりを」との思いで日々作陶されています。SOLD OUT
-
印花小鉢 灰 陶器 武曽健一
印花小鉢 灰 陶器 武曽健一です。「日々の暮らしを少し豊かに、楽しくなるような器つくりを」との思いで日々作陶されています。SOLD OUT
-
flat bowl ペールブルー 磁器 KANEAKI SAKAI POTTERY
flat bowl ペールブルー 磁器 KANEAKI SAKAI POTTERYです。「生活に美しさがなじみ、いつもの食卓が少し“特別”になるように」との思いで日々作陶されています。SOLD OUT
-
flat bowl アイボリー 磁器 KANEAKI SAKAI POTTERY
flat bowl アイボリー 磁器 KANEAKI SAKAI POTTERYです。「生活に美しさがなじみ、いつもの食卓が少し“特別”になるように」との思いで日々作陶されています。SOLD OUT
-
風景のドローイング 小鉢 縦線 ガラス 金津沙矢香
風景のドローイング 小鉢 縦線 ガラス 金津沙矢香です。カット模様を入れたり、削ったりと丁寧な作業から生まれた模様が美しい吹きガラスのうつわです。SOLD OUT
-
風景のドローイング 小鉢 ドット ガラス 金津沙矢香
風景のドローイング 小鉢 ドット ガラス 金津沙矢香です。カット模様を入れたり、削ったりと丁寧な作業から生まれた模様が美しい吹きガラスのうつわです。SOLD OUT
-
ひかりと雲 小鉢 アスタリスク ガラス 金津沙矢香
ひかりと雲 小鉢 アスタリスク ガラス 金津沙矢香です。カット模様を入れたり、削ったりと丁寧な作業から生まれた模様が美しい吹きガラスのうつわです。SOLD OUT
-
ボウル ヘリンボーン ホワイト 陶器 ORIME 波佐見焼
ボウル ヘリンボーン ホワイト 陶器 ORIME 波佐見焼です。約400年の歴史を持つ、長崎県波佐見町発祥の焼き物「波佐見焼」。丈夫で普段使いにぴったりのうつわです。SOLD OUT
-
ナナメしのぎ鉢 もえぎ 陶器 伊藤豊
ナナメしのぎ鉢 もえぎ 陶器 伊藤豊です。「日々の暮らしにそっと寄り添い、少しでも暮らしを豊かに出来たら」という想いで、作陶されています。SOLD OUT
-
Nostalgia 泡入り豆鉢 花 ガラス 金津沙矢香
Nostalgia 泡入り豆鉢 花 ガラス 金津沙矢香です。カット模様を入れたり、削ったりと丁寧な作業から生まれた模様が美しい吹きガラスのうつわです。SOLD OUT
-
Nostalgia 泡入り豆鉢 葉もよう 縦 ガラス 金津沙矢香
Nostalgia 泡入り豆鉢 葉もよう 縦 ガラス 金津沙矢香です。カット模様を入れたり、削ったりと丁寧な作業から生まれた模様が美しい吹きガラスのうつわです。SOLD OUT
-
Nostalgia 泡入り豆鉢 葉もよう 放射 ガラス 金津沙矢香
Nostalgia 泡入り豆鉢 葉もよう 放射 ガラス 金津沙矢香です。カット模様を入れたり、削ったりと丁寧な作業から生まれた模様が美しい吹きガラスのうつわです。SOLD OUT
-
印花小鉢 白 陶器 武曽健一
印花小鉢 白 陶器 武曽健一です。「日々の暮らしを少し豊かに、楽しくなるような器つくりを」との思いで日々作陶されています。SOLD OUT
-
印花小鉢 黄 陶器 武曽健一
印花小鉢 黄 陶器 武曽健一です。「日々の暮らしを少し豊かに、楽しくなるような器つくりを」との思いで日々作陶されています。SOLD OUT
-
小鉢 大 薄荷 陶器 平沢佳子
小鉢 大 薄荷 陶器 平沢佳子です。「料理を美味しく、食事を楽しくする力」を持つ器を生み出せるようにと、心を込めて制作されています。SOLD OUT
-
星 小鉢 うす飴 陶器 佐川義乱
【佐川義乱】星 小鉢 うす飴です。スリップウェアの技法を使い、日々の暮らしに自然となじむような器作りをされています。SOLD OUT
-
星 小鉢 白 陶器 佐川義乱
【佐川義乱】星 小鉢 白です。スリップウェアの技法を使い、日々の暮らしに自然となじむような器作りをされています。SOLD OUT
-
サラダ・スープボウル 格子 青 陶器 えのきだ窯 榎田若葉
サラダ・スープボウル 格子 青 陶器 えのきだ窯 榎田若葉です。ドット柄や格子、植物の模様を中心に、デザイン性と使い易さを心掛けて作陶しています。SOLD OUT
-
ボウル 9cm チェリー ki-to-te 前田充
ボウル 9cm チェリー ki-to-te 前田充です。日々の暮らしに溶け込む、シンプルで飽きのこないデザインと使いやすさが魅力です。SOLD OUT
-
みつば小鉢 薄荷 陶器 平沢佳子
みつば小鉢 薄荷 陶器 平沢佳子です。「料理を美味しく、食事を楽しくする力」を持つ器を生み出せるようにと、心を込めて制作されています。SOLD OUT
-
粉引 花びら高台ミニ小鉢 陶器 古谷製陶所
粉引 花びら高台ミニ小鉢 陶器 古谷製陶所です。滋賀県の信楽にて、どんなお料理も引き立て、品があり、温かみのある『粉引きの白い和食器』作りに日々取り組んでいらっしゃいます。SOLD OUT
-
粉福 花カップ 陶器 木のね
粉福 花カップ 陶器 木のねです。「小さな暮らしの豊かな暮らし」を大切に、使う人の幸せな時間を思いながら、じっくり丁寧に作陶されています。SOLD OUT
-
粉福 れんげ豆小鉢 陶器 木のね
粉福 れんげ豆小鉢 陶器 木のねです。「小さな暮らしの豊かな暮らし」を大切に、使う人の幸せな時間を思いながら、じっくり丁寧に作陶されています。SOLD OUT
-
型打ち小鉢 鉄色 陶器 石井ハジメ
型打ち小鉢 鉄色 陶器 石井ハジメです。常識や規範に囚われない、奔放なうつわ作りによって、独特の佇まいの器が生み出されます。SOLD OUT
-
鉄散 しのぎ片口豆鉢 陶器 古谷製陶所
鉄散 しのぎ片口豆鉢 陶器 古谷製陶所です。滋賀県の信楽にて、どんなお料理も引き立て、品があり、温かみのある『粉引きの白い和食器』作りに日々取り組んでいらっしゃいます。SOLD OUT
-
錆釉 しのぎ片口豆鉢 陶器 古谷製陶所
錆釉 しのぎ片口豆鉢 陶器 古谷製陶所です。滋賀県の信楽にて、どんなお料理も引き立て、品があり、温かみのある『粉引きの白い和食器』作りに日々取り組んでいらっしゃいます。SOLD OUT
-
飴釉 耐熱豆鉢 陶器 古谷製陶所
飴釉 耐熱豆鉢 陶器 古谷製陶所です。滋賀県の信楽にて、どんなお料理も引き立て、品があり、温かみのある器作りに日々取り組んでいらっしゃいます。SOLD OUT
-
泡小鉢 【A】 ガラス 栗原志歩
泡小鉢 【A】 ガラス 栗原志歩です。水・光・石をテーマにガラスを制作しています。暮らしの道具、生きる潤滑油としてのガラスでありたいと思っています。SOLD OUT
-
3寸花小鉢 陶器 石井桃子
3寸花小鉢 陶器 石井桃子です。伝統文様を独自のテイストでモダンにアレンジした染付を中心に、日々の暮らしに馴染む手に取りやすいうつわ作りをされています。SOLD OUT
-
八角小鉢 白 陶器 鯨井円美
八角小鉢 白 陶器 鯨井円美です。日々いろいろある暮らしの中で、長い間寄り添っていけるような器づくりを されています。SOLD OUT
-
小花ボウル 黄 陶器 TULUSIWORKS
小花ボウル 黄 陶器 TULUSIWORKSです。「日々の生活がすこし楽しくなるような、 使うときにすこし元気がでる器を作り続けたい。」 と日々制作されています。SOLD OUT
-
小花ボウル グレー 陶器 TULUSIWORKS
小花ボウル グレー 陶器 TULUSIWORKSです。「日々の生活がすこし楽しくなるような、 使うときにすこし元気がでる器を作り続けたい。」 と日々制作されています。SOLD OUT
-
小花ボウル 青 陶器 TULUSIWORKS
小花ボウル 青 陶器 TULUSIWORKSです。「日々の生活がすこし楽しくなるような、 使うときにすこし元気がでる器を作り続けたい。」 と日々制作されています。SOLD OUT
-
豆小鉢 キンポウゲ 陶器 キエリ舎
豆小鉢 キンポウゲ 陶器 キエリ舎です。「日常に密着するアート」をテーマに、陶のオブジェやうつわ、アクセサリーを製作。絵本のような、あたたかくて優しい世界観をお楽しみください。SOLD OUT
-
葉っぱ型小鉢 ドロップ 陶器 樋口早苗
葉っぱ型小鉢 ドロップ 陶器 樋口早苗です。毎日の食卓に、華やかさと、素朴でやわらかな手仕事の優しさを届けてくれそうな器です。SOLD OUT
-
葉っぱ型小鉢 フラワー 陶器 樋口早苗
葉っぱ型小鉢 フラワー 陶器 樋口早苗です。毎日の食卓に、華やかさと、素朴でやわらかな手仕事の優しさを届けてくれそうな器です。SOLD OUT
-
鳥小鉢 ブルー&イエロー 陶器 樋口早苗
鳥小鉢 ブルー&イエロー 陶器 樋口早苗です。毎日の食卓に、華やかさと、素朴でやわらかな手仕事の優しさを届けてくれそうな器です。SOLD OUT
-
フラワー&ライン小鉢 陶器 樋口早苗
フラワー&ライン小鉢 陶器 樋口早苗です。毎日の食卓に、華やかさと、素朴でやわらかな手仕事の優しさを届けてくれそうな器です。SOLD OUT
-
小鉢 小 梅 磁器 皐月窯 砥部焼
小鉢 小 梅 磁器 皐月窯 砥部焼です。伝統的な砥部焼にちょっぴりモダンなスパイスが効いた、毎日の暮らしにそっと寄り添ってくれる器です。SOLD OUT
-
小鉢 小 菊紋 磁器 皐月窯 砥部焼
小鉢 小 菊紋 磁器 皐月窯 砥部焼です。伝統的な砥部焼にちょっぴりモダンなスパイスが効いた、毎日の暮らしにそっと寄り添ってくれる器です。SOLD OUT
-
4寸縁付鉢 菊紋 磁器 皐月窯 砥部焼
4寸縁付鉢 菊紋 磁器 皐月窯 砥部焼です。伝統的な砥部焼にちょっぴりモダンなスパイスが効いた、毎日の暮らしにそっと寄り添ってくれる器です。SOLD OUT
-
鎬リムボウル 陶器 後藤義国
鎬リムボウル 陶器 後藤義国です。丁寧に削って装飾された鎬と、趣ある粉引の風合いがすてきなうつわは、和洋問わずお料理を引き立ててくれます。SOLD OUT
-
カスタードイエロー 輪花平底ボウル 陶器 レジーナ
カスタードイエロー 輪花平底ボウル 陶器 レジーナです。シックな色合いと穏やかな佇まいで、いつもの食卓に穏やかな時間を運んできてくれます。SOLD OUT
-
菊割小鉢 シャーベットグレー 磁器 皓洋窯 有田焼
菊割小鉢 シャーベットグレー 磁器 皓洋窯 有田焼です。生活空間へ自然にとけこむ柔らかいフォルムで、永く愛着を持って使える器です。SOLD OUT
-
鉄散 片口豆小鉢 【B】 陶器 古谷製陶所
鉄散 片口豆小鉢 【B】 陶器 古谷製陶所です。滋賀県の信楽にて、どんなお料理も引き立て、品があり、温かみのある『粉引きの白い和食器』作りに日々取り組んでいらっしゃいます。SOLD OUT
常設市
新着入荷情報
その他特集 一覧
【完売間近】残りわずかのうつわ一覧
【波佐見焼】伝統的な染付から、カラフルなうつわまで。
【美濃焼】使いやすく揃えやすい土もののうつわ。
【信楽焼】土の風合いをかんじるうつわ。
【やちむん】沖縄らしいおおらかなうつわたち。
【有田焼】色鮮やかな絵付けの世界。
【伊賀焼・萬古焼】毎日の食卓で活躍するうつわ。
【小石原焼・小鹿田焼】モダンなデザインのうつわたち。
-
【来場御礼】うちる冬のWEB陶器市
-
はじめてのうつわ選び
売れ筋ランキング
-
8寸皿 白 磁器 菊花 美濃焼
2,800円(税込3,080円)
-
7寸皿 白 磁器 菊花 美濃焼
2,200円(税込2,420円)
-
しらさぎ椀 M ナチュラル さくら 白鷺木工
3,500円(税込3,850円)
-
楕円皿 白 磁器 菊花 美濃焼
1,600円(税込1,760円)
-
粉引削りスープカップ 陶器 美濃焼
2,000円(税込2,200円)
-
スープカップ 磁器 菊花 美濃焼
2,000円(税込2,200円)
-
3寸小鉢 白 磁器 菊花 美濃焼
1,000円(税込1,100円)
-
大皿 マスタード 磁器 kei 美濃焼
1,800円(税込1,980円)
-
4寸皿 白 磁器 菊花 美濃焼
1,300円(税込1,430円)
-
大皿 グレー 磁器 kei 美濃焼
1,800円(税込1,980円)
-
6寸鉢 白 磁器 菊花 美濃焼
2,000円(税込2,200円)
-
削ぎ目大皿 グレー 陶器 美濃焼
1,900円(税込2,090円)
作風から選ぶ
作家、ブランド一覧から選ぶご案内

入荷情報はメールマガジンで!
作家ものは完売しやすいので登録がオススメです。

入荷情報!
LINEでもお知らせしています。

\follow me!/
うちるのInstagram ゆるゆる更新中。

うちる編集局(ブログ)
うつわの使い方や、コラム、陶器市情報など公開。

送料全国一律950円
合計1万円以上で送料半額、1.5万円以上で送料0円

購入者特典!
オリジナル冊子をプレゼント