益子焼

益子焼は江戸時代の終わりからの歴史を持つ、栃木県益子町周辺の焼き物です。
毎年春と秋には益子陶器市が開催され、多くの人が訪れます。
ぽってりした少し厚みのあるフォルムと、伝統的な色が特徴です。
国内外を問わず数百人の陶芸家が集まっていると言われ、伝統と先鋭的なデザインを融合させながら、様々な作風のうつわが作られています。
カテゴリから選ぶ
常設特集
-
【和のうつわ】素朴な風合いや、伝統的な技法で、ごはんの時間を豊かにしてくれる定番のうつわたち。
-
【洋のうつわ】パッと目を引く色、柄、模様。日本各地から、和食・洋食問わず食卓を明るくしてくれるうつわたちを揃えました。