3,240円〜5,399円に関する商品
-
長皿 小 山桜 フレル 山田哲也
4,320円(内税)
【フレル 山田哲也】長皿 小 山桜です。木の体温に触れるようなぬくもりを感じる作品は、天然の木をひとつひとつ手作業で彫り出して作られています。 -
四角模様小皿 陶器 古川まみ
3,240円(内税)
【古川まみ】四角模様小皿です。アースカラーのオリジナルマット釉を特徴とし、手にしっとりと馴染むような質感も大切にして制作されています。 -
ストライプ飯碗 陶器 古川まみ
3,240円(内税)
【古川まみ】ストライプ飯碗です。アースカラーのオリジナルマット釉を特徴とし、手にしっとりと馴染むような質感も大切にして制作されています。 -
丸模様ボウル 陶器 古川まみ
3,780円(内税)
【古川まみ】丸模様ボウルです。アースカラーのオリジナルマット釉を特徴とし、手にしっとりと馴染むような質感も大切にして制作されています。 -
チェックマグ 陶器 古川まみ
4,104円(内税)
【古川まみ】チェックマグです。アースカラーのオリジナルマット釉を特徴とし、手にしっとりと馴染むような質感も大切にして制作されています。 -
中鉢 ピンクベージュ 鯨井円美
4,104円(内税)
【鯨井円美】中鉢 ピンクベージュです。日々いろいろある暮らしの中で、長い間寄り添っていけるような器づくりを されています。 -
八角皿 オリーブグリーン 鯨井円美
4,860円(内税)
【鯨井円美】八角皿 オリーブグリーンです。日々いろいろある暮らしの中で、長い間寄り添っていけるような器づくりをされています。 -
八角皿 白 鯨井円美
4,860円(内税)
【鯨井円美】八角皿 白です。日々いろいろある暮らしの中で、長い間寄り添っていけるような器づくりをされています。 -
粉引 7寸鎬皿 陶器 市野耕
3,780円(内税)
【市野耕】粉引 7寸鎬皿です。いつも食卓に並ぶような、使いやすく料理に合ううつわ作りを心掛けていらっしゃる通り、食卓の定番になりそうなうつわです。 -
九谷焼 ハレクタニ ハナ中鉢 ブルー 磁器
3,240円(内税)
【ハレクタニ】ハナ中鉢 ブルーです。「あなたの毎日の食卓が晴れやかになります様に。」 そんな願いを込めて。可愛らしいモチーフと、馴染みやすく伝統的な色味を交じり合わせて、ハレクタニは作られています。 -
九谷焼 ハレクタニ ハナ中鉢 ピンク 磁器
3,240円(内税)
【ハレクタニ】ハナ中鉢 ピンクです。「あなたの毎日の食卓が晴れやかになります様に。」 そんな願いを込めて。可愛らしいモチーフと、馴染みやすく伝統的な色味を交じり合わせて、ハレクタニは作られています。 -
小石原焼 黒マット皿 大 【A】 陶器 翁明窯元
4,536円(内税)
【翁明窯元】小石原焼 黒マット皿 大 【A】です。昔ながらの素朴な魅力のある「小石原焼」の伝統の技法を生かしつつ、 現代の暮らしにぴったりマッチするうつわです。 -
6寸リム鉢 犬猿柄 陶器 石井桃子
4,104円(内税)
【石井桃子】6寸リム鉢 犬猿柄です。伝統文様を独自のテイストでモダンにアレンジした染付を中心に、日々の暮らしに馴染む手に取りやすいうつわ作りをされています。 -
九谷焼 ハレクタニ トリ豆皿 4枚セット 磁器
3,240円(内税)
【ハレクタニ】トリ豆皿 4枚セットです。「あなたの毎日の食卓が晴れやかになります様に。」 そんな願いを込めて。可愛らしいモチーフと、馴染みやすく伝統的な色味を交じり合わせて、ハレクタニは作られています。 -
浅鉢 古紋柄 陶器 石井桃子
3,456円(内税)
【石井桃子】浅鉢 古紋柄です。伝統文様を独自のテイストでモダンにアレンジした染付を中心に、日々の暮らしに馴染む手に取りやすいうつわ作りをされています。 -
九谷焼 ハレクタニ ネコ豆皿 4枚セット 磁器
3,240円(内税)
【ハレクタニ】ネコ豆皿 4枚セットです。「あなたの毎日の食卓が晴れやかになります様に。」 そんな願いを込めて。可愛らしいモチーフと、馴染みやすく伝統的な色味を交じり合わせて、ハレクタニは作られています。 -
泡小鉢 ガラス 栗原志歩
3,456円(内税)
【栗原志歩】泡小鉢です。水・光・石をテーマにガラスを制作しています。暮らしの道具、生きる潤滑油としてのガラスでありたいと思っています。 -
泡ボウル ガラス 栗原志歩
4,860円(内税)
【栗原志歩】泡ボウルです。水・光・石をテーマにガラスを制作しています。暮らしの道具、生きる潤滑油としてのガラスでありたいと思っています。 -
長角皿 墨入貫入 大 陶器 はなクラフト
3,456円(内税)
【はなクラフト】長角皿 墨入貫入 大 です。「つかう人の生活を楽しくするお手伝いができる」 そんなうつわをつくりたいという思いで、 日々作陶されています。 -
輪花鉢 飴釉 陶器 はなクラフト
3,240円(内税)
【はなクラフト】輪花鉢 飴釉です。「つかう人の生活を楽しくするお手伝いができる」 そんなうつわをつくりたいという思いで、日々作陶されています。 -
輪花鉢 墨入貫入 陶器 はなクラフト
3,240円(内税)
【はなクラフト】輪花鉢 墨入貫入です。「つかう人の生活を楽しくするお手伝いができる」 そんなうつわをつくりたいという思いで、日々作陶されています。 -
オーバル深皿 瑠璃 磁器 原村俊之
3,456円(内税)
【原村俊之】オーバル深皿 瑠璃です。和洋問わずお料理に合わせやすい、さわやかな印象のうつわです。 -
こども飯椀 ナチュラル さくら 白鷺木工
3,456円(内税)
【白鷺木工】こども飯椀 ナチュラル さくらです。小さな子からお年寄りまでみんなの手に馴染む木のうつわを作り続けています。 -
しらさぎ椀 S こども椀 漆赤 白鷺木工
3,456円(内税)
【白鷺木工】しらさぎ椀 S こども椀 漆赤です。小さな子からお年寄りまでみんなの手に馴染む木のうつわを作り続けています。 -
しらさぎ椀 S こども椀 漆黒 白鷺木工
3,456円(内税)
【白鷺木工】しらさぎ椀 S こども椀 漆黒です。小さな子からお年寄りまでみんなの手に馴染む木のうつわを作り続けています。 -
7寸鉢 鉄色 陶器 石井ハジメ
4,320円(内税)
【石井ハジメ】7寸鉢 鉄色です。常識や規範に囚われない、奔放なうつわ作りによって、独特の佇まいの器が生み出されます。 -
こぼん 大 チェリー ki-to-te 前田充
4,212円(内税)
【ki-to-te 前田充】こぼん 大 チェリーです。日々の暮らしに溶け込む、シンプルで飽きのこないデザインと使いやすさが魅力です。 -
カッティングボード 山桜 ki-to-te 前田充
4,680円(内税)
【ki-to-te 前田充】カッティングボード 山桜です。日々の暮らしに溶け込む、シンプルで飽きのこないデザインと使いやすさが魅力です。 -
スプーン 真鍮 小野銅工店
3,240円(内税)
【小野銅工店】スプーン 真鍮です。銅・真鍮の一枚の板から手の技だけで作り上げられる作品には、味わい深さと、経年変化により自分だけのものに育つ楽しみがあります。 -
プチ両取っ手フライパン 銅 小野銅工店
3,240円(内税)
【小野銅工店】プチ両取っ手フライパン 銅です。銅・真鍮の一枚の板から手の技だけで作り上げられる作品には、味わい深さと、経年変化により自分だけのものに育つ楽しみがあります。 -
二股フォーク 真鍮 小野銅工店
3,240円(内税)
【小野銅工店】二股フォーク 真鍮です。銅・真鍮の一枚の板から手の技だけで作り上げられる作品には、味わい深さと、経年変化により自分だけのものに育つ楽しみがあります。 -
楕円皿 ナラ Semi-Aco 加賀雅之
4,536円(内税)
【Semi-Aco 加賀雅之】楕円皿 ナラです。手仕事のモノでありながら、きりっと整った佇まいを感じる木のうつわです。 -
コップ ガラス 東屋
3,780円(内税)
【東屋】コップです。いつも静かにそこにあり、確かに役に立つ。東屋が目指すのは、そういう「もの」と、「もの」を作り出す仕組みの創造です。 -
バターナイフ 東屋
4,860円(内税)
【東屋】バターナイフ です。いつも静かにそこにあり、確かに役に立つ。東屋が目指すのは、そういう「もの」と、「もの」を作り出す仕組みの創造です。 -
姫フォーク 5本セット 真鍮 東屋
4,860円(内税)
【東屋】姫フォーク 5本セット 真鍮です。いつも静かにそこにあり、確かに役に立つ。東屋が目指すのは、そういう「もの」と、「もの」を作り出す仕組みの創造です。 -
そばちょこ ナチュラル さくら 白鷺木工
3,240円(内税)
【白鷺木工】そばちょこ ナチュラル さくらです。小さな子からお年寄りまでみんなの手に馴染む木のうつわを作り続けています。 -
しらさぎ椀 S こども椀 ナチュラル さくら 白鷺木工
3,456円(内税)
【白鷺木工】しらさぎ椀 S こども椀 ナチュラル さくらです。小さな子からお年寄りまでみんなの手に馴染む木のうつわを作り続けています。 -
しらさぎ椀 M 漆赤 白鷺木工
3,780円(内税)
【白鷺木工】しらさぎ椀 M 漆赤です。小さな子からお年寄りまでみんなの手に馴染む木のうつわを作り続けています。 -
しらさぎ椀 M 漆黒 白鷺木工
3,780円(内税)
【白鷺木工】しらさぎ椀 M 漆黒です。小さな子からお年寄りまでみんなの手に馴染む木のうつわを作り続けています。 -
しらさぎ椀 M ナチュラル さくら 白鷺木工
3,780円(内税)
【白鷺木工】しらさぎ椀 M ナチュラル さくらです。小さな子からお年寄りまでみんなの手に馴染む木のうつわを作り続けています。 -
フェザーコーム 角皿 うす飴 【B】 陶器 佐川義乱
4,536円(内税)
【佐川義乱】フェザーコーム 角皿 うす飴 【B】 です。スリップウェアの技法を使い、日々の暮らしに自然となじむような器作りをされています。 -
フェザーコーム 角皿 トリコ 【B】 陶器 佐川義乱
4,536円(内税)
【佐川義乱】フェザーコーム 角皿 トリコ 【B】 です。スリップウェアの技法を使い、日々の暮らしに自然となじむような器作りをされています。
作風から選ぶ
作家、ブランド一覧から選ぶ特集・入荷一覧
初めてご来店いただく方はこちらから
新着入荷情報
○04/19up!初登場!木工【フレル 山田哲也】さんの木の魅力あふれる器やカトラリー
○4/16up!【古川まみ】アースカラーでしっとり手に馴染むボウル、お皿など新作登場!
○04/12up!うちる初登場!【鯨井円美】さんのしっとり優しく、春色が可愛い器
○04/09up!うちる初登場!【南裕基】さんの、木目が美しいサクラの木のカトラリー
○04/05up!初登場!毎日使いたい 【市野耕】さんの粉引、灰釉、織部のうつわ
○04/02up!どんなシーンでも活躍できる、【寺田昭洋】さんの器が再入荷!
○04/02up!【古谷製陶所】さんのうつわ各種が、嬉しい再入荷です!
○03/29up!初登場!九谷焼の【ハレクタニ】毎日の食卓が、晴れやかになりますように。
○03/26up!小石原焼【翁明窯元】の名作、黒マット皿など再入荷
○03/22up!初登場!【石井桃子】さんの和モダンな染付の器