シャープな中にも穏やかな表情
スタイリッシュな佇まいの八角プレートです。
落ち着いたトーンの色味とマットな質感が、温かみのある印象。
ひとつひとつ違った表情を覗かせる深いグレーは、シックでモダンな雰囲気が漂います。
ほどよく丸みを帯びた八角皿は、何を盛り付けてもサマになる優れもの。
1枚あると食卓のアクセントになり、シンプルな料理を華やかにしてくれますよ。
食卓の主役に
メイン料理を盛りつけるのにぴったりのサイズ感。
千切りキャベツを添えたアジフライや、ハンバーグに付け合わせのポテトやニンジンを盛って。
カルパッチョや唐揚げを盛り付けて、みんなで取り分けるときにも重宝しそう。
サラダや目玉焼き、ロールパンと一緒に盛れば、ワンプレートとしても楽しめます。
リムの部分が立ち上がり、少し深さがあるので、パスタなどのお料理も安心して盛り付けできます。
作風・雰囲気について
洋食器を思わせる、すっきりとした佇まい。
ツヤを抑えたマットな質感の釉薬が魅力的です。
軽くて日常で扱いやすいうつわは、大切な人へのプレゼントとしても気兼ねなく贈れますね。
大きさやカラーバリエーション豊富なので、お料理に合わせて使い分けても楽しいうつわです。
【 径 】 約25.5×19.3〜19.7cm
【高 さ】 約3.0cm
【素 材】 陶器
■その他、一覧ページです。
お気に入りを見つけてくださいね。
光泉窯 一覧ページ
八角プレートは、何を盛り付けてもサマになりますね。

《
公式サイトより画像引用》
光泉窯
昭和40年代 酒井製陶所として作陶を始める
平成2年 (有)光泉セラミックを設立
平成24年 光泉窯として各地の陶器市や陶磁器フェアなどで販売を始める
令和2年 「光泉窯-kosengama-」オンラインストアを開設
土物特有の温かみを感じる和モダンなテイスト。
洗練されたデザインながら、日常の食卓で活躍するうつわたち。
個性豊かな釉薬が生み出す、美しく味わいのある色合い。
魅力あるうつわを通じて、人と人との出会いを大切にしたい。
そんな想いで、ひとつひとつ手作業にこだわり制作しています。
注意事項
○手づくりのため、ひとつひとつ色合い、形、大きさ、厚みなどが少し異なり、個体差があります。ピンホール等が見受けられたり、柄の入り方、色味が違ったりする場合があります。ひとつひとつ違った表情をみせる、手作りならではのあたたかみのある風合いを楽しみたい方におすすめです。○目止めの必要はありません。○電子レンジ・食洗機はご使用いただけます。○オーブン・直火でのご使用はお避けください。○土物陶器ですので(吸水性があるため)使用後はよく乾かしてから保管をお願いします。湿った状態ですとカビの原因となります。○作家・窯元によって、価格の見直し・改定が行われる場合がございます。