ありがとう展の出店作家−作品一覧

10周年『ありがとう展』に出展してくださった作家さんの作品一覧ページです。
総勢78名、180種類もの作品が集まりました。今まで出会ったことのない作家さんの作品もあると思います。
どうぞ、存分にお楽しみてください。
前編:6月18日am9:00〜
後編:6月25日am9:00〜
各作家さんのリンクはページの下部にあります。
前編:6月18日〜作家一覧
-
青人窯 大山育男
-
atelier PEKA 横沢美佳
-
atelier qucchane
-
石井宏治
-
一翠窯
-
伊藤豊
-
ITOGAPOTTERY
-
エドメ陶房
-
KANEAKI SAKAI POTTERY
-
河上智美
-
笠原良子
-
神澤麻紀
-
木のね
-
蔵人窯元
-
圭秀窯
-
工房ことりの
-
小鯖美保子
-
近藤佳寿子
-
すこし屋
-
祥公窯
-
昇陽窯
-
SHIROUMA 長谷川哲也
-
Semi-Aco 加賀雅之
-
たくまポタリー
-
小代焼ちひろ窯
-
辻本路
-
都築明
-
東月窯 久保雅裕
-
豆青窯
-
陶房マルヨウ
-
東峯未央
-
豊田雅代
-
中野明彦
-
ノモ陶器製作所
-
ははみや
-
平沢佳子
-
村田亜希
-
森陶房
-
liir 森谷和輝
後編:6月25日〜作家一覧
常設特集
-
【和のうつわ】素朴な風合いや、伝統的な技法で、ごはんの時間を豊かにしてくれる定番のうつわたち。
-
【洋のうつわ】パッと目を引く色、柄、模様。日本各地から、和食・洋食問わず食卓を明るくしてくれるうつわたちを揃えました。
作風から選ぶ
-
【ほっこりかわいいうつわ】思わずにっこりしちゃう、かわいいうつわがいっぱい。
-
【シンプルなうつわ】シンプルながらも、凛として美しい作品に出会えます。
-
【土の温もりのあるうつわ】土ものならではの素朴でいて力強い作風を感じられます。
-
【染付のうつわ】伝統的な染付を現代の暮らしに寄り添ったかたちで。
-
【木工・漆器】一つ一つ手仕事で仕上げた手間ひまのかかった作品ばかりです。
-
【ガラス】透明感のあるものや、細工の凝ったものまで。
-
【民藝・民陶のうつわ】民藝ならではの素材や技法を感じられる作品を集めました。
-
【竹工芸】全国各地から、数少ない生産品を取り集めています。
ご案内

送料全国一律950円
購入金額1万円以上300円、1.5万円以上0円

週末陶器市、再入荷、SALEなど
メールマガジンの登録をオススメしています

入荷情報
LINEからでも受け取れます

\follow me!/
未公開カットやinstagramだけのコンテンツも