【特集】トーストの美味しさ倍増!おしゃれなパン皿集めました
パン好きさんにはコレ!
朝食の定番、トーストやパンを盛りつける時にぴったりなお皿を集めました。
焼き立てのカリッとした食感を維持してくれる木のうつわや、朝食をおしゃれに引き立ててくれるプレートが並びます。
パン皿の選び方
まずは、パン皿を選ぶ時のポイントをご紹介します。
■悩んだらこれ!パン皿におすすめの1枚
パン皿 L natural wood
チーク材の柔らかい表情が魅力的な、パン皿です。
一押しポイントは…
無垢の木は湿気を吸うので、焼き立てのカリッとした食感を維持してくれるところ。
使い込むほどにツヤが増し、自分だけの風合いに変化していくのも楽しみですね。
商品ページはこちら
24cmプレート アイボリー 陶器 ローズマリー 波佐見焼
ローズマリーの彫り模様が入った、シンプルなプレートです。
おすすめのポイントは3つ。
・額縁のようなリムの模様
・トーストがぴったり収まる大きさ
・電子レンジや食洗機で使える使い勝手の良さ
主張し過ぎないデザインや色合いが、どんなうつわやパンとも合わせやすいですよ。
商品ページはこちら
■パン皿を選ぶときの3つのポイント
1.美味しさ重視なら木製のパン皿を
2.使い勝手重視なら、丈夫な陶磁器の大皿を
3.日常使いしやすいものを
トーストがカリッと長持ちするパン皿
角皿 中 ほりほり さくら icura工房
細やかな面取りが幾重にも施された、木のプレートです。
icura工房さんのうつわは、オイル仕上げで、飽きのこないシンプルな形。
触ってみると、肌馴染みが良く、木のあたたかみを感じますよ。
商品ページはこちら
パン皿 中 さくら 木工房玄 高塚和則
全面に配された彫り模様が美しい、木のプレートです。
規則正しく丁寧に施された、はちのす彫りが美しいパン皿です。
トースト1枚に丁度良い大きさで、ケーキ皿としても重宝しますよ。
商品ページはこちら
のせるだけでおしゃれに見えるパン皿
22cmプレート グレー 磁器 デイジー 波佐見焼
白磁に描かれた薄墨色のデイジーが、なんとも愛らしいプレートです。
シンプルなトーストも、のせるだけでパッと華やかな印象に。
丈夫な磁器製なので、電子レンジや食洗機にも対応していますよ。
商品ページはこちら
frame 丸プレート 大 陶器 sen 波佐見焼
nzm_mkkさま(instagram)より
レトロで、どこか懐かしくロマンティックな雰囲気ののプレートです。
縁のゴールドが特別感を引き立てるプレートは、額縁やブローチのような存在感を感じます。
トーストとフルーツをのせれば、朝から気分も上がりそうです。
商品ページはこちら
シンプルで使いやすいパン皿
丸プレート 24cm ブラウン 磁器 ORLO 美濃焼
ゆるやかな曲線を描くフォルムが、やさしげな大皿です。
フリーハンドで描いたような丸いかたちが、ナチュラルな雰囲気。
大きめサイズなので、トーストの横に目玉焼きとハムやサラダを添えられます。
朝からしっかり食べたい派さんにはぴったりです。
商品ページはこちら
白化粧削り大皿 陶器 美濃焼
カンナで一本一本削いで模様をつけた、粉引の大皿です。
つややかな質感の器肌で、つるりとした心地よい手ざわり。
7寸と大きいので、トーストもぴったりとおさまります。
商品ページはこちら
maris_tkさま(instagram)より